提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


全国の野生鳥獣による農作物被害状況について(令和5年度)

2025年1月 6日

農林水産省は、令和5年度の野生鳥獣による農作物被害状況について、都道府県からの報告を基に、全国の被害状況を取りまとめた。 ●令和5年度の野生鳥獣による全国の農作物被害は164億円(対前年度+8.0億円)、被害面積は4万1千ha(同+7千ha)、被害量は51万t(同+4万t)。 ● … 全文を読む>>

愛知県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(20例目)

2025年1月 6日

1月6日(月)、愛知県常滑市の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された。今シーズン国内20例目となる。 所在地 :愛知県常滑市 飼養状況:約12万羽(採卵鶏) 詳細はこちらから  … 全文を読む>>

野菜の入荷量と価格の見通し(令和7年1月)

2025年1月 6日

令和7年1月の野菜の入荷量と卸売価格の見通しが発表された。各地域の詳細は以下のとおり。 (農政局名をクリックすると該当するページが表示されます) ● 北海道農政事務所 ● 東北農政局 ● 関東農政局 ● 北陸農政局 ● 東海農政局 ● 近畿農政局 ● 中国四国農政局 ● 九州農政 … 全文を読む>>

令和7年度税制改正の大綱における農林水産関係事項について

2025年1月 6日

農林水産省は、令和6年12月27日に閣議決定された、令和7年度税制改正の大綱における農林水産関係分野の事項を取りまとめた。 ●持続的な食料システムの確立に向けた税制上の所要の措置として、食品等の流通の合理化及び取引の適正化に関する法律の改正を前提に、同法の持続的供給事業活動計画( … 全文を読む>>

令和7年度農林水産予算概算決定の概要について

2025年1月 6日

農林水産省は、令和7年度農林水産予算概算決定の概要を公表。 総額は、2兆2,706億円(※令和6年度当初予算額は2兆2,686億円)。 ・新規就農者育成総合対策に107億円 ・スマート農業技術活用促進集中支援プログラムに182億円 ・みどりの食料システム戦略実現技術開発・社会実装 … 全文を読む>>

岩手県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(19例目)

2025年1月 6日

1月4日(土)、岩手県軽米町の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された。今シーズン国内19例目となる。 所在地 :岩手県軽米町 飼養状況:約5万羽(肉用鶏) 詳細はこちらから  … 全文を読む>>

岩手県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(18例目)

2025年1月 6日

1月2日(木)、岩手県盛岡市の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された。今シーズン国内18例目となる。 所在地 :岩手県盛岡市 飼養状況:約12万羽(採卵鶏) 詳細はこちらから  … 全文を読む>>

愛知県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(17例目)

2025年1月 6日

1月2日(木)、愛知県常滑市の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された。今シーズン国内17例目となる。 所在地 :愛知県常滑市 飼養状況:約14.7万羽(採卵鶏) 詳細はこちらから  … 全文を読む>>

茨城県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(16例目)

2025年1月 6日

12月29日(日)、茨城県八千代町の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された。今シーズン国内16例目となる。 所在地 :茨城県八千代町 飼養状況:約108.5万羽(採卵鶏) 詳細はこちらから  … 全文を読む>>

(愛知県)モモ果実赤点病の確認について(令和6年度病害虫発生予察特殊報第3号)

2024年12月27日

県内のモモほ場において、モモ果実赤点病が確認されたことを受け、愛知県は12月26日、「令和6年度病害虫発生予察特殊報第3号」を発表した。 詳細はこちらから ▼あいち病害虫情報はこちら  … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます