提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


香港向け家きん由来製品の輸出再開について(埼玉県)

2025年1月14日

高病原性鳥インフルエンザによる我が国の家きん由来製品の輸出への影響をできる限り小さくするため、輸出相手国・地域との間で地域主義の適用について協議を行い、主な輸出先である香港、シンガポール、米国、ベトナム、マカオ当局については、非発生県からの家きん由来製品の輸出継続が認められている … 全文を読む>>

千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(28例目)

2025年1月14日

1月12日(日)、千葉県銚子市の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された。今シーズン国内28例目となる。 所在地:千葉県銚子市 飼養状況:約41.0万羽(採卵鶏) 詳細はこちらから  … 全文を読む>>

愛知県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(27例目)

2025年1月14日

1月11日(土)、愛知県常滑市の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された。今シーズン国内27例目となる。 所在地:愛知県常滑市 飼養状況:約1.7万羽(採卵鶏) 詳細はこちらから  … 全文を読む>>

岩手県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(26例目)

2025年1月14日

1月11日(土)、岩手県盛岡市の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された。今シーズン国内26例目となる。 所在地:岩手県盛岡市 飼養状況:約40.0万羽(採卵鶏) 詳細はこちらから  … 全文を読む>>

宮崎県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(25例目)

2025年1月14日

1月11日(土)、宮崎県串間市の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された。今シーズン国内25例目となる。 所在地 :宮崎県串間市 飼養状況:約3.0万羽(肉用鶏) 詳細はこちらから  … 全文を読む>>

愛知県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(23および24例目)

2025年1月10日

1月10日(金)、愛知県常滑市の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された。今シーズン国内23および24例目となる。 ●23例目 所在地:愛知県常滑市 飼養状況:約5.7万羽(採卵鶏) ●24例目 所在地:愛知県常滑市 飼養状況:約12.0万羽(採卵鶏)  … 全文を読む>>

愛知県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(22例目)

2025年1月10日

1月9日(木)、愛知県常滑市の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された。今シーズン国内22例目となる。 所在地 :愛知県常滑市 飼養状況:約12.9万羽(採卵鶏) 詳細はこちらから  … 全文を読む>>

(日本草地畜産種子協会)令和7年播種用飼料用イネ種子の当用販売について

2025年1月10日

(一社)日本草地畜産種子協会は、令和7年播種用飼料用イネ種子の当用販売を開始した。受付期間は1月24日(金)まで。種子の配送時期は、令和7年2月下旬以降を予定。 詳細はこちらから  … 全文を読む>>

(農畜産業振興機構)野菜の小売価格動向調査の結果(令和6年12月)

2025年1月 9日

農畜産業振興機構は、「野菜の小売価格調査の結果(令和6年12月)」をホームページに掲載した。 ●調査対象14品目のうち、前月比で価格が下がったものは、はくさい、ほうれんそう、きゅうりの3品目。価格が上がったものは、キャベツ、白ねぎ、青ねぎ、レタス、たまねぎ、トマト、なす、ピーマン … 全文を読む>>

(日本茶輸出促進協議会)2024年11月期の日本茶輸出状況を掲載

2025年1月 9日

日本茶輸出促進協議会は、2024年11月期の日本茶輸出状況をホームページに掲載した。 全体輸出額:33.7億円 (前年同月比:17.1%増) 全体輸出量:773.6t (同 4.4%増)  ・米国向け輸出額 14.59億円 :10.4%減  ・EU向け輸出額 4.71億円 :60 … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます