米に関するマンスリーレポート(令和元年6月号)の公表
2019年06月11日
●平成30年産米の産地別契約・販売状況(累計、うるち米、平成31年4月末現在・速報)は、集荷数量は、前年同月と比較して▲7.6万tの278万t。契約数量は、前年同月と比較して▲0.5万tの260tで、契約比率は94%。販売数量は、前年同月と比較して▲1.3万tの154万tで、販売比率は55%。
●令和元年産の平成31年4月末現在の事前契約数量は対前年同月差+19万tの85万t、うち複数年契約数量は+17万tの81万tとなっている。
●事前契約数量は、近年増加傾向にあり、平成30年産では対29年産比7%増の146万t、また令和元年産では85万tとなっている(平成31年4月末現在)。令和元年産の事前契約数量は対生産年1月 +11万tとなっている(平成31年4月末現在)
●平成30年産において事前契約を行なっている都道府県は38道府県、うち複数年契約を行っている都道府県は23道県。また、平成29年産と比べて事前契約数量が増加した都道府県は23県。
●平成31年4月末の出荷及び販売段階におけるうるち米の在庫は、対前年同月比▲7万tの194万tとなっている
●平成30年産米の平成31年4月の相対取引価格は、全銘柄平均で15,777円/60kgとなり、出回りからの年産平均価格は前年産+95円/60kg。
●平成29年産米と平成30年産米の価格帯別平均価格を比較したところ、平成29年産の価格が60kg当たり16,000円以上の銘柄は▲134円、14,000円未満の銘柄は+761円。産地銘柄ごとでは、「愛媛県産ヒノヒカリ」が最も上昇しており、次いで、「愛媛県産あきたこまち」、「愛媛県産コシヒカリ」という状況。
●米穀機構が公表している米取引関係者の判断に関する調査(令和元年5月分)によると、主食用米の需給動向の現状判断は対前月比+7ポイント、見通し(向こう3ヶ月)判断は+7ポイント。
●米価水準の現状判断は対前月比+2 ポイント、見通し(向こう3ヶ月)判断は+6 ポイント。
●水田活用の直接支払交付金の支払対象者数は、42万5千件で、平成28年度の支払実績と比べて3万2千件減少。
●支払面積は、戦略作物(基幹作物)全体では44万7千haと、平成28年度とほぼ同水準。
●平成31年4月の小売価格(POSデータ)の平均価格(5kg当たり)は、対前月比▲5円(▲0.2%)、対前年同月比▲38円(▲1.8)の2,019円。
その他、詳細はこちらから