提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

トピックス



「2025年の地域農業の姿が把握できる 地域農業情報」を公開

2018年05月18日

農研機構中央農業研究センターは、『2025年の地域農業の姿が把握できる地域農業情報』をインターネット上で公開する。
農林水産省では、農林業施策の基礎資料作成のため、5年ごとに「農林業センサス」を実施している。「2025年の地域農業の姿が把握できる地域農業情報」は、この農林業センサスの2010年と2015年の情報を用い、個票の組替集計により、公表値では把握できない担い手経営の特徴等を図で示すとともに、農業就業人口や離農にともなう供給農地、担い手経営の数、農地の耕作者として担い手経営に期待される経営面積の2025年までの予測結果を提供する。
これらの情報を基に、地域農業の特徴や2025年の姿を把握することで、農林水産省の作成する「人・農地プラン(地域農業マスタープラン)」の作成等に活用することができる。


詳細はこちらから