「天敵を使った上手なキュウリの病害虫防除」パンフレットのデータを掲載
2013年01月30日
全国農業システム化研究会の実証調査事業(主催:(社)全国農業改良普及支援協会) では、「重要病害虫対策に係わる生物農薬等の利活用に関する実証調査」をテーマに掲げ、IPM(総合的病害虫管理)に関する実証調査に取り組んでいる。
「みんなの農業広場」では、このたび、平成24年度に作成した「天敵を使った上手なキュウリの病害虫防除」パンフレットのデータを掲載した。
「天敵を使った上手なキュウリの病害虫防除」では、IPM(総合的病害虫防除)の最も基本的な技術を解説。また、対象病害虫別に、各種天敵資材などを用いた防除方法を提案している。
●もくじ
1.IPMの概念
2.IPMの利点と注意点
3.キュウリ栽培におけるIPM技術の組み立て
4.キュウリ栽培における対象病害虫別のIPM対策技術
5.キュウリ栽培におけるIPM対策資材
6.キュウリ栽培におけるIPM優良事例
●ダウンロード用PDFデータ
▼前半(もくじ~4)はこちら(4.67MB)
▼後半(5~6)はこちら(11.5MB)
●その他のIPMパンフレット
▼「天敵を使った上手なイチゴの病害虫防除」
▼「天敵を使った上手なトマトの病害虫防除」
▼「天敵を使った上手なナス・ピーマンの病害虫防除」