21日の出荷制限の指示後の、卸売市場における野菜の取引の状況について(3月22日)
2011年03月24日
農林水産省は、東京電力福島原子力発電所事故に関連し、22日に卸売市場の卸売業者(中央卸売市場88社、地方卸売市場48社)への聞き取りを行った。
西日本の市場では、ほぼ平常の取引であったが、東日本の市場の一部において、以下のような事例が見られた。なお、対象県以外の品目については、全国的にほぼ平常どおり。
●出荷制限の対象県の対象品目(ホウレンソウ)については、指示以前の発送分等を除き入荷はなかった。 休日中に小売業者と成立した取引分について、小売業者から返品される事例が見られた。
●対象県の対象品目以外の品目についても、小売業者から敬遠の動きがあり、特に葉物については、市場の値が付かない事例が見られた。
詳細はこちらから