提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

トピックス



共済減収調査結果 平成22年産麦類及びもも

2011年01月04日

●麦類(一筆方式)
(1)群馬県
共済金支払基準となる、減収割合30%を超えた減収面積は1,540ha(調査対象地域全体の20.1%)、減収量は2,810t。
(2)埼玉県
共済金支払基準となる、減収割合30%を超えた減収面積は2,510ha(調査対象地域全体の37.0%)、減収量は5,470t。

●もも(半相殺方式(減収総合方式)
主な調査対象都道府県である和歌山県で、共済金支払基準となる、減収割合30%を超えた調査樹園地の減収面積は90a(調査樹園地全体の12.9%)、10a当たり減収量は715kg、10a当たり減収率は42.3%。


詳細はこちらから