提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

注目の農業技術



(農研機構)ジャパニーズウイスキー向けオオムギ新品種「こはく雪」-栽培性と麦芽品質に優れた積雪地向け二条オオムギ-

2024年11月20日

農研機構は、雪の多い北陸地域などで栽培可能なウイスキー用の二条オオムギ新品種「こはく雪」を開発
ジャパニーズウイスキーが世界的に評価され、輸出が拡大している。各地にクラフトウイスキーメーカーが設立され、特徴のあるウイスキーづくりのために、国産オオムギ、特に地元で生産されたオオムギを原料に使いたいというメーカーが増えているが、北日本のウイスキーメーカーからのニーズに応えられるような、積雪地でも安定して栽培できる耐雪性や耐寒性の優れた秋播性二条オオムギ品種は、これまでなかった。
このような背景をふまえ、農研機構は積雪地での栽培性に優れ、ウイスキー醸造において重要な麦芽品質も優れるウイスキー用二条オオムギの開発を進め、2024年に「こはく雪(旧系統名:北陸二条皮70号)」を品種登録出願した。
積雪地のオオムギ「こはく雪」を原料に用いたウイスキーの生産拡大が期待される。


詳細はこちらから