提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

注目の農業技術2023年12月


2023年農業技術10大ニュースの選定について

2023年12月27日

農林水産技術会議は、この1年間に新聞記事となった民間企業、大学、公立試験研究機関及び国立研究開発法人の農林水産研究成果のうち、内容に優れるとともに社会的関心が高いと考えられる成果10課題を「2023年農業技術10大ニュース」として、農業技術クラブ(農業関係専門紙・誌など30社加盟 … 全文を読む>>

(JA全農ほか)水稲新品種「ZR1」について

2023年12月 8日

全国農業協同組合連合会(JA全農)と農研機構は、東北以南向けに、いもち病に強く、縞葉枯病抵抗性を持つ、早生の業務用多収品種「ZR1」を共同で育成した。 「ZR1」は、育成地(農研機構東北農業研究センター、秋田県大仙市)において「あきたこまち」、「ゆみあずさ」と同程度の熟期で、収量 … 全文を読む>>

(農研機構)植物由来の物質が土壌中の硝化を抑制する分子メカニズムを世界で初めて解明-持続可能な農業と温暖化抑制に貢献-

2023年12月 7日

農研機構は(株)アグロデザイン・スタジオと共同で、窒素肥料の農地からの流出をもたらし、温室効果ガスの排出の一因にもなっている硝化という現象を植物由来の物質が抑制する分子メカニズムを明らかにした。 本成果は、持続可能な農業と環境保護のために、より安全で高機能な新規硝化抑制剤の開発に … 全文を読む>>

(南九州大学ほか)ハスモンヨトウのオスの発生を止める新規共生ウイルスを発見

2023年12月 6日

南九州大学と農研機構などの研究グループは、農業害虫であるガの1種であるハスモンヨトウに共生し、オスの卵発生を止めることでこのガをメスのみにするウイルスを発見した。 この研究により、同様の宿主オスの発生を止めるという形質は系統的に遠く離れたウイルスに共通して見られることが明らかにな … 全文を読む>>

(東京農工大学ほか)抑草のための水田深水管理におけるイネ深水抵抗性に関わるゲノム領域を特定-農薬削減、持続的な食料・農業生産に貢献-

2023年12月 5日

東京農工大学、農研機構、有機米デザイン(株)らの研究グループは、除草剤を減らして、水田の雑草発生を抑制するための深水管理条件におけるイネの旺盛な生育に関わるゲノム領域を特定することに成功した。この成果により特定されたゲノム領域を品種改良に利用することで、除草剤を減らし環境負荷を軽 … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます