提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

注目の農業技術2013年02月


病害抵抗性作物創製の新技術の開発 - 2つの蛋白質の同時導入で「科」の壁を越えて作物に抵抗性を付与 -

2013年2月25日

鳴坂義弘(岡山県農林水産総合センター生物化学研究所 植物免疫研究グループ)専門研究員らのグループ(※)は、シロイヌナズナの2つの抵抗性遺伝子を同時に、農作物ナス科のトマト、タバコ、アブラナ科のナタネ、コマツナ、ウリ科のキュウリに導入し、作物の生産に甚大な被害を及ぼす青枯病、斑葉細 … 全文を読む>>

干しいも用品質・収量が優れる 加工用サツマイモ新品種「ほしこがね」

2013年2月18日

-干しいもの品質・生産性向上に貢献- 農研機構 作物研究所は、干しいも加工用として、いもの形状、品質及び収量性が良好なサツマイモ品種「ほしこがね」を育成した。「ほしこがね」の干しいもの食味は、主要品種である「タマユタカ」並み又はやや優れ、黄色みを帯びた美しい肉色が特徴。また、干し … 全文を読む>>

ばれいしょ新品種「紫月(しづき)」 -紫皮・淡黄肉色の青果用ばれいしょ新品種-

2013年2月15日

北海道農業研究センターは、紫皮・淡黄肉色の青果用ばれいしょの新品種「紫月(しづき)」を育成した。「紫月」は、「男爵薯」で発生する中心空洞や褐色心腐などの生理障害の発生がほとんどなく、家庭菜園でも栽培しやすい品種となっている。また、煮くずれが少なく、調理後の変色も少ないため、家庭で … 全文を読む>>

ばれいしょ新品種「キタムサシ」 -疫病抵抗性を持つ多収の青果用ばれいしょ新品種-

2013年2月15日

北海道農業研究センターは、青果用ばれいしょ新品種「キタムサシ」を育成した。「キタムサシ」は、ジャガイモの重要病害である疫病およびジャガイモシストセンチュウに対する複合抵抗性を持っている。また、安定して高い収量性を示し、「男爵薯」より大玉の規格のいもを作りやすい品種となっている。 … 全文を読む>>

ピーマンモザイク病を予防する植物ウイルスワクチン -臭化メチル代替技術の開発-

2013年2月14日

土壌伝染するピーマンモザイク病に卓効を示す臭化メチル剤は、地球のオゾン層を破壊するため、日本では2012年末日に全廃された。そこで、中央農業総合研究センターは、臭化メチル剤の代替技術として、ピーマンモザイク病を予防する植物ウイルスワクチンを開発し、生物農薬として登録した。生物農薬 … 全文を読む>>

ハクサイの重要病害である根こぶ病抵抗性遺伝子を明らかに

2013年2月 4日

農研機構 野菜茶業研究所は、ハクサイの根こぶ病抵抗性遺伝子のひとつを明らかにした。抵抗性遺伝子の塩基配列を目印にすることにより、根こぶ病抵抗性品種の高精度で効率的な育成に貢献することが期待される。 詳細はこちらから … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます