提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ

農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


(株)福成農園スマート農業実証コンソーシアムで令和3年度第1回スマート農業技術実演会を開催(鳥取県南部町)

2021年10月28日

 (株)福成農園スマート農業実証コンソーシアムで令和3年度第1回スマート農業技術実演会を開催(鳥取県南部町)

●実証課題名:次世代につなぐ水稲・白ネギを柱にした中山間地域水田複合経営モデルの実証~農業の「ユニバーサルデザイン化」・「データの見える化」を目指して~  (株)福成農園スマート農業実証コンソーシアムでは昨年度より、南部町の(株)福成農園及 … 全文を読む>>

諫早湾干拓でスマート農業機械の実演会を開催(長崎県諫早市)

2021年10月13日

諫早湾干拓でスマート農業機械の実演会を開催(長崎県諫早市)

 長崎県農技センター畑作研究部門干拓研究室では今年度、全国農業システム化研究会事業の実証調査に取り組んでいる。  試験圃場では、レタスとブロッコリー(※)を作付けしており、明渠や心土破砕等の排水対策を行い、各種農作業の作業性向上や生産安定を … 全文を読む>>

自動運転田植機の実演会を開催(長野県飯綱町)

2021年9月14日

自動運転田植機の実演会を開催(長野県飯綱町)

 水稲大規模経営体における春期の代かき・移植作業が競合しやすく、労働力不足が規模拡大のボトルネックとなっている。長野県内では傾斜地小区画水田が多く、これまで自動運転技術の省力効果の発揮は難しいと考えられていたが、スマート農業技術の開発・実証 … 全文を読む>>

【熊本県】水稲省力・低コスト生産技術の導入による経営発展効果に関する実証調査(令和3年度全国農業システム化研究会実証調査)

2021年8月27日

【熊本県】水稲省力・低コスト生産技術の導入による経営発展効果に関する実証調査(令和3年度全国農業システム化研究会実証調査)

●実証機関: 熊本県県央広域本部農林部農業普及・振興課 ●実証地域: 熊本市南区城南町 ●実証品目: 水稲(前作:タマネギ) ●実証地域の状況:  熊本市南区城南町の実証農家は、水田の作付面積の増加等に伴い短期間に田植作業が集中することから … 全文を読む>>

【鹿児島県】スマート農業技術による一貫体系構築のための実証調査【ドローン展着剤】(令和3年度全国農業システム化研究会実証調査)

2021年8月24日

【鹿児島県】スマート農業技術による一貫体系構築のための実証調査【ドローン展着剤】(令和3年度全国農業システム化研究会実証調査)

●実証機関: 鹿児島県農業開発総合センター大隅支場 農機研究室、環境研究室 ●実証地域: 鹿児島県鹿屋市 ●実証品目: サツマイモ ●実証のねらい:  農業用ドローンの利用は、農薬散布を中心に拡大してきており、実装化が急速に進みつつあります … 全文を読む>>

【鹿児島県】スマート農業技術による一貫体系構築のための実証調査【ロボットトラクタ】(令和3年度全国農業システム化研究会実証調査)

2021年8月20日

【鹿児島県】スマート農業技術による一貫体系構築のための実証調査【ロボットトラクタ】(令和3年度全国農業システム化研究会実証調査)

●実証機関: 鹿児島県農業開発総合センター大隅支場農機研究室 ●実証地域: 鹿児島県鹿屋市 ●実証地域の状況:  農業就業者の高齢化に伴う離農によって、農地は一部の担い手に集約される状況が続いていますが、集約された農地は中小区画、分散の傾向 … 全文を読む>>

【鹿児島県】スマート農業技術による一環体系構築のための実証調査【ドローン】(令和3年度全国農業システム化研究会実証調査)

2021年8月19日

【鹿児島県】スマート農業技術による一環体系構築のための実証調査【ドローン】(令和3年度全国農業システム化研究会実証調査)

●実証機関: 鹿児島県農業開発総合センター大隅支場農機研究室 ●実証地域: 鹿児島県鹿屋市 ●実証のねらい:  農業用ドローンの利用は農薬散布を中心に拡大してきており、実装化が急速に進みつつあります。利用に際しては、「無人マルチローターに … 全文を読む>>

スマート農業実証プロジェクト令和3年度実証の紹介(有限会社すがたらいす:岐阜県下呂市)

2021年8月12日

スマート農業実証プロジェクト令和3年度実証の紹介(有限会社すがたらいす:岐阜県下呂市)

1.コンソーシアム名: 先端機械・機器低コスト共同利用モデル実証コンソーシアム 2.実証課題名: 棚⽥地域における安定的な営農継続のための先端機械・機器低コスト共同利⽤モデルの実証 3.実施場所: 岐阜県下呂市 4.構成員と役割: 5.実証 … 全文を読む>>

スマート農業実証プロジェクト令和3年度実証の紹介(株式会社福成農園:鳥取県)

2021年8月11日

スマート農業実証プロジェクト令和3年度実証の紹介(株式会社福成農園:鳥取県)

1.コンソーシアム名: 「(株)福成農園」スマート農業実証コンソーシアム 2.実証課題名: 次世代につなぐ水稲・白ネギを柱にした中山間地域水田複合経営モデルの実証 ~農業の「ユニバーサルデザイン化」・「データの見える化」を目指して~ 3.実 … 全文を読む>>

【岩手県】スマート農業技術による一貫体系構築のための実証調査(令和3年度全国農業システム化研究会実証調査)

2021年8月10日

【岩手県】スマート農業技術による一貫体系構築のための実証調査(令和3年度全国農業システム化研究会実証調査)

●実証機関: 岩手県中部農業改良普及センター ●実証地域: 岩手県花巻市 ●実証品目: 水稲 ●実証地域の状況:  実証地域(岩手県花巻市)では岩手県オリジナル水稲品種「銀河のしずく」のブランド確立のため、食味・品質を重視した栽培管理を実施 … 全文を読む>>