茨城県土浦市で就農3年目。新人農家の毎日を赤裸々(?)につづります

RSS

今までありがとうございました!

2012.09.28

9月で、このブログを終了させていただきます。
2年も続いたんですね~


当初に書いたプロフィールを見かえしてみると
ずいぶんいろんな変化がありました。


> レンコン50a、大豆、エゴマを20a耕作しています。あと自給畑を5a。
レンコンは120aになりましたΣ(゜Д゜) 倍以上すなー
大豆、えごまからは撤退っす。
自給畑は細々と一進一退しながら続いてますね。


> 父子家庭
子供は小学生になり、弁当→給食になりました━(゜∀゜)━
が、ミニバスを始め、送り迎えがけっこう大変。


> 趣味
去年はバランスボール、今年はテニスが加わりました。
まさに40の手習い。次は格闘技やりたい。


> 引越
また一回追加。ついにマンションを購入。農家なのにマンションって。


私の就農生活も、4期目の収穫期に突入してます。
やっぱり収穫期は楽しいです! これがあるから農業やってられるんですよね~

あ、そういえば草刈り機は帰ってきませんでした。結局おニューを買いました。


以上!
これまでご愛読ありがとうございました!!

やっとにんにく一年分

2012.09. 3

の処理をしたよ~ (`ω´)グフフ
去年からの恒例行事です。



にんにくをむく。。。ひたすらむく。。。。そしてつぶす!!



一年分の冷凍ストックのできあがり!!


去年はこの袋2つで一年もちました。
ポキポキ必要な分だけ折って使います。
まだ半分未処理が残っているのですが、、、
まぁ作りすぎた!!ってやつですね (´・ω・`)

花は散り。。。

2012.08.31

なかなか涼しくなりませんね。
気がつけば花も散ってしまってます。



今年も去年と同じように猛暑です。
よく葉っぱも大きく育っており、なかなかいい生育です ( ^∀^)ヤッター


去年も同じような気候だったんですけど、不作だったんですよね。。。
いまいちなにが違うのかわからないです (;´∀`)
泥の中ではなにが起こっているのやら??

デビュー戦ですぞ

2012.07.17

その後の蓮根犬です。



「わーい、今日はおでかけ?? 軽トラで連れてってくれるの?? やったーー」



「・・・・・」


予想通り蓮田に落ちまくりました (^Д^)プギャー

畑事件簿

2012.07.13

夏野菜も、ぼちぼち採れ始めてます。
ちょっと遅いですね。。。
レンコンの田んぼが増えたので、なかなか畑もいけなくなり、もっぱら(いけるとき)週末畑農業なので、ちと作業がおくれぎみなんです。


去年の8月にカメが産卵していたのを目撃したのですが、別の場所にも産んでいたらしい。



畑のいたるところで孵化が始まったらどうしよう (゜A゜;)ゴクリ



食べきれなかったコリアンダー、種がついてきたので畑で乾かして、ぼちぼち収穫しています。
カレーに入れてたべてみたんですが、( ^∀^)ウマーーー でしたよ!

このページの先頭へ