MENU
2021年2月 9日
かずさDNA研究所、農研機構、東京大学大学院農学生命科学研究科は共同で、日本と世界の198種類のダイズの全ゲノム情報を解読し、公開した。 世界で収集されている様々な特徴をもつダイズの中から198種類を選び、それらのゲノム配列を比較することにより、種子の色の違いや開花に関わる遺伝子などの違いを明らかにした。これらの情報を活用し、多くの形質について遺伝情報と紐づけすることができれば、育種の効率化が進むと期待される。
詳細はこちらから
PC版
「注目の農業技術」一覧に戻る
ソーシャルメディア