MENU
2020年2月 3日
農研機構とかずさDNA研究所は、同質六倍体であるためにDNAマーカー開発が困難だった栽培ギク(以下、キクと表記)において、効率的にDNAマーカーを開発する手法を確立した。6セットのゲノムのうち、1セットのゲノムにのみ存在する配列の違いをDNAマーカー化することで、有用な性質と関連するDNAマーカーを効率的に開発できる。本手法により、キクのDNAマーカー開発が進み、効率的な品種開発が可能となる。
詳細はこちらから
PC版
「注目の農業技術」一覧に戻る
ソーシャルメディア