農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

温暖化で高山生態系の逃げ場がなくなる恐れ -気候変動速度の指標を用いて全国各地の気候変動の影響を初めて推計-

2019年11月29日

長野県環境保全研究所、森林総合研究所、国立環境研究所、農研機構の研究グループは、「気候変動の速度」を全国で初めて推計した。


●地球温暖化により野生動植物の生息適地は、より標高の高い地域かより北の地域へと移動することになるが、その移動の距離と速度の指標となる「気候変動の速度」を、全国で初めて推計した。
●その結果、現在のペースで今世紀末まで温暖化が進むと、中部山岳の山頂部を始めとする高山帯では、国内には移動先が見つからない場合があった。
●また、全国平均の「気候変動の速度」は249m/年であり、この速度で移動することは、多くの樹木にとって困難。
●温室効果ガスの排出削減と、野生動植物の移動の補助や生息域外での保全策を検討する必要がある。


詳細はこちらから

「注目の農業技術」一覧に戻る

ソーシャルメディア