MENU
2018年9月18日
本州及び九州、中国東北部~華中に野生。
現在、国内におけるウスバサイシンの栽培はなく、生薬として使用されているのは同属植物のケイリンサイシンAsiasarum heterotropoides F. Maekawa var. mandshuricum F. Maekawa(原産地:中国東北部、山西、山東、河南、中国名:北細辛、遼細辛)で、遼寧省、吉林省で栽培されています。
ウスバサイシン
ウスバサイシンの花(左)とケイリンサイシンの花(右)
近縁のウスゲサイシンA. heterotropoides F. Maekawa var. seoulense F. MaekawaやオクエゾサイシンA. heterotropoides F. Maekawaは、生薬としては使用できません。