農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

(農業生物資源研究所)『幼若ホルモン』フリーのカイコを作出 -安全な農薬開発に有効な遺伝子を特定-

2015年7月24日

農業生物資源研究所は、幼若(ようじゃく)ホルモンの合成酵素の一つとその受容体タンパク質の遺伝子の働きをそれぞれ止めることにより、「幼若ホルモンを全く作れないカイコ」と、このホルモンの「受容体が機能しない(幼若ホルモンが働かない)カイコ」を作出し、この酵素やタンパク質を阻害した場合の効果を確認した。
幼若ホルモンの構造は昆虫のグループごとに異なっており、今回確認した酵素やタンパク質はチョウ目に特有のものであることから、チョウ目害虫だけを対象とした新たな農薬の開発が可能となる。現在、これらのタンパク質の働きを阻害する薬剤の開発を進めている。


詳細はこちらから

「注目の農業技術」一覧に戻る

ソーシャルメディア