農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

(クボタ)えだまめ用コンバインを発売

2021年3月 9日

(株)クボタは、「引き抜き」「搬送」「脱莢」「選別」「収納」が1台でスピーディーに行えるエダマメ用コンバインを発売。


【商品名】
クボタえだまめコンバイン

 EDC1100-T(ビーンタンク仕様)
 EDC1100-C(コンテナデッキ仕様)


202103kubota_edamame1.jpg


【発売日】
2021年8月予定


【主な特長】
●電動平ベルトと光電センサを搭載。自動制御でタンクが満杯になるまで連続作業ができるので、1人で作業が可能。

●1~2人作業の場合は、ミニコンテナ※に脱莢したえだまめを直接収納することができる。ミニコンテナは10個積載可能。
※ミニコンテナは別売り

●自動モンローにより、うねが高い場合や、凹凸の多いほ場でも、自動的に機体を水平に保つので安定した引抜きが行える。

●操作レバー類は手元に集約。引抜き部の高さ合わせや条合わせはワンレバーで簡単に行える。また、前進・後進、停止の切替えや車速の変更が主変速レバー 1本で自在に行うことができる。

●引抜ベルトを2段構成にすることで、より株元に近い箇所を挟持して搬送し、株元の莢も脱莢できるので、収穫のロスが減り、高精度に収穫できる。また、引抜ベルト、フィードチェーンともに車速に同調して作動するので、安定した作業が行える。

●前照灯1個、作業灯2個の計3個のLEDライトを装備。早朝作業にも対応できる。

●ビーンタンクに収納した莢を、後部のシュートからミニコンテナにスイッチ操作で簡単に排出できる。


詳細はこちら

▼「農業ソリューション製品」ページはこちらから

「商品お役立ち情報」一覧に戻る

ソーシャルメディア