(株)クボタは、車速信号出力装置を持たないトラクタでも車速連動インプルメントが使える「GPS車速連動装置」を発売しました。
- 【商品名】
- クボタGPS車速連動装置 (型式:KSRU)
- 【発売日】
- 平成24年6月
- 【開発の狙い】
- ○近年、低コストや環境負荷の低減に貢献する車速連動インプルメントの需要が拡大しています。しかし、車速連動インプルメントは車速信号出力のないトラクタでは車速に連動することができず、適応トラクタが限られています。そこでこのようなトラクタでも後付けで車速信号を取り出すことができる、GPS車速連動装置を開発しました。
- 【主な特長】
- ○車速連動インプルメントの適応トラクタが拡大します
・12V電源さえあれば原稿の車速信号出力機能のないトラクタ、さらには旧型トラクタにも、後付けで車速信号を取り出すことが可能となり、車速連動インプルメントの適応トラクタが拡大します。
- ○正確な車速信号の取出しが可能に
・従来の車速信号はギアからのピックアップセンサーで信号を取出していましたが、GPS車速連動装置では衛星からの信号で車速を検知しますので、タイヤスリップの影響のない正確な車速の取出しが可能になります。
- ○衛星からの受信が途切れても連続作業が可能
・障害物等で衛星からの受信が途切れた場合でも、最後に捕捉していた車速を継続して出力しますので、連続作業が可能となります。また、受信が途切れている間はブザー音でお知らせします。
- ○シンプル構造で低価格&簡単装着・簡単操作
・車速信号出力に特化したシンプル構造となっており、9万円(税込)を切る低価格を実現しました。トラクタへの装着も簡単で、さらにトラクタキーをONにすれば直ちに起動して衛星を探し出すので、操作も簡単です。
●製品の詳細はこちら
●クボタ「農業ソリューション製品」ページはこちらから