MENU
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2015年1月22日
野菜ソムリエの仕事 ~料理教室~
「皆さん、食べることは好きですか?」という問いに、全員が笑顔で手を挙げてくれました。続けて、「ふだん、料理を作りますか?」「毎日、料理していますか?」という質問になると、だんだん元気がなくなってしまった参加者の皆さんたち。先日、一人暮らしの女子大生やOLさんを対象にした料理教室を開催した際の、冒頭の会話です。
今回は「手軽に簡単に野菜を食べられる野菜料理」を一番の目的とした料理教室を行いました。
健康や美容のために、食事が、野菜が大切とわかっていても、なかなか実践できずに、ファストフードやコンビニのお総菜などで済ませてしまいがちな皆さんに、お弁当を温める程度の手間と時間で作れる料理を紹介しました。
一人暮らしのキッチンでも調理ができるよう、道具が少ない、身近な材料で、などにも充分考慮して、実際に家庭で再現しやすいメニューにしました。
若い女性の皆さんに興味を持っていただけるよう、それぞれの野菜に含まれる栄養素が美容にどんな役割を果たすのかといった話や、野菜をおいしく食べるための選び方、保存方法、調理する際のポイントなどもお話ししたところ、皆さん、思いのほかしっかりメモをとってくださり、「食」への関心があるとわかり、うれしく思いました。
今回紹介した野菜は、風邪予防、美容効果も期待できるビタミンA・C・Eを豊富に含むカボチャやパプリカと、常備しやすいニンジンやタマネギ。いずれも電子レンジやオーブントースターのみで調整できるものなので「これなら、私でも作れそうです」「早速、お弁当のおかずに作ります」とのうれしいコメントをいただきました。
【シナモン香るカボチャとクリームチーズのサラダ】
電子レンジで加熱したカボチャにクリームチーズを加えた、ちょっぴりスイーツのようなサラダ。香ばしいナッツも加えました。
【メイプルシロップのニンジンサラダ】
女性に人気の高いメイプルシロップを使った、ほんのり甘いニンジンサラダです。砂糖やハチミツに比べ、ビタミン・ミネラルが豊富なことも特徴です。包丁いらず、ピーラーでカットするため、手軽で加熱時間も短くすみます。
【ペコロスのチーズ焼き】
半分に切ったペコロスにピザ用のチーズをのせ、オーブントースターに入れるだけ。パリッと焼けたチーズが香ばしい!
【パプリカのレモンマリネ】
赤・オレンジ・黄色のパプリカをレンジで加熱して、レモン・オリーブオイルで作ったマリネ液に漬けるだけ。
美しい野菜の色合いは、見た目にも華やぐので、女性には大好評でした。一緒にご紹介したお肉料理「簡単ローストビーフ」にも野菜をたっぷり添えて。「こんなに野菜を食べたのは久しぶりです」という会社員の方もいらっしゃいました。
これを機に、野菜を食べることが日常の食習慣になってくれたらと、願っています。
野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに野菜についてのコラム執筆、セミナー開催、レシピ考案などを行っている。ブログ「最近みつけた、美味しいコト。。。」で日々の食事メニューを発信中。