農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU

【佐賀県】重要病害虫対策に係わる生物農薬等の利活用に関する実証調査【キュウリ(抑制、半促成)】(令和4年度全国農業システム化研究会実証調査)

2022年9月30日

●実証機関: 佐賀県杵藤農林事務所 杵島農業振興センター
●実証地域: 佐賀県武雄市
●実証品目: キュウリ(抑制、半促成)


●調査の目的・ねらい:
 近年、当地域では微少害虫の発生が増加傾向にあり、薬剤散布回数の増加と共に、薬剤抵抗性発達が問題化しています。また、国においては「みどりの食料システム戦略」が制定され持続可能な農業に取り組むことを目標としています。
そこで、総合防除による化学合成農薬の削減を目的に、佐賀県のきゅうり栽培に適した生物防除(天敵利用)の省力技術、並びに耕種的防除法等に関する実証調査を行うこととしました。
あわせて、薬剤散布削減や品質収量向上による経営効果の評価を行います。


R4_IPM_saga_01.jpg  R4_IPM_saga_02.jpg


●調査内容:
○生物的防除
 市販天敵「スワルスキーカブリダニ」と「リモニカスカブリダニ」のリレー放飼によるアザミウマ類、コナジラミ類防除効果の実証
○化学的防除
 病害を含め、天敵に影響の少ない薬剤防除体系の検討


●調査項目:
・微小害虫(アザミウマ類、コナジラミ類)発生調査
・天敵の定着状況
・病害発生調査(退緑黄化病、黄化えそ病)
・ハウス内温湿度
・経営評価


●作業計画:
R4_IPM_saga_schedule.jpg


●供試資材:

○ベリマーク®SC ホームページ
R4_IPM_verimark.jpg


○スワルスキー®(スワルスキーカブリダニ) ホームページ
R4_IPM_swal.jpg  R4_IPM_swal_1.jpg


○リモニカ®(リモニカスカブリダニ)ホームページ
R4_IPM_limonica.jpg  R4_IPM_limonica_1.jpg


▼全国農業システム化研究会 令和4年度実証課題一覧はこちら


「IPM」一覧に戻る

ソーシャルメディア