loading ...
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
大分県宇佐市安心院(あじむ)の「宮田ファミリーぶどう園」からお伝えします。 ▼プロフィールはこちら

各種虫にご用心
2025.06.30
あっという間に梅雨が明けた(?)のか、まだ6月だというのに澄み切った快晴が続いています。
風が吹き渡り、爽やかな、懐かしい初夏といった感じです。
連日報道されるような、猛暑のジメジメの過酷さは、なぜか皆無です。
そうは言っても、今日の畑の中は、木陰でも36度。
毎日そんなだから、体感が狂っているのでしょうか。
外気が心地よく感じる......笑。
心地いい暑さだからか、最近、やたらと虫に刺されたり、虻蜂に追いかけられたりします。
暑すぎると出てこないのに、虫たちにも、程よい気候なのか。。
手、顔、首、足首などなど服や靴から出ているところがあちこち刺され、痒みとカッコ悪さで、イライラしています。
それ以外にも、畑の周囲では蝶や蛾が飛び回り、逃げ回るのに必死です。
ワタシの虫嫌いランクの中でも、蝶蛾はトップクラス。
図鑑か標本でしか見ないような、手のひらサイズの巨大な蛾がひらひらふわふわしていて、車内に避難してて助けを呼んだところです。
ダンナちゃんは、いい迷惑ですかね。
まだまだ出荷シーズンまで、半月以上ありそうで、引き続き、畑でいろんなものと闘います!
夏の空、きもちいい!
あのパイロンの中に、蛾を閉じ込めました...。
誰かどうにかしておくれー。