カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

大分県宇佐市安心院(あじむ)の「宮田ファミリーぶどう園」からお伝えします。  ▼プロフィールはこちら

RSS

農園の問題点

2025.06.17

いつまでたってもよくならない、毎度毎度、イラッとすることがあります。


使ったあとに、所定の位置に片付けない!


畑で使う道具はデカいし重いし、倉庫は遠いから、後で片付けようってなりがちです。
しかし、その『後で』が問題。
その日のうちならいいですが、『後日』はよくない!!
後日になったら、だいたい忘れて、放置されてます。


道具の数にも限りがあるし、必要な人が都度使うものが多いので、誰かが放置したり何個も持っていくと、足りなくなります。
うちは農園は区画がいくつも分かれているので、必要な時に見つからないとなると、探しまわるだけで小一時間がかかります。


何度言ってもなかなか...ですね。
後になるほど面倒くささと手間が増大するのに...ていうか、ワタシが迷惑するんですよ!
ホント、大人なんだから、何度も言わせないでもらいたい!


どうしたらいいでしょう......(泣)
ただの愚痴ですけど...............


grape_546_1.jpg


あちこちハシゴ置いてますが、ひとつもずーーっと使ってないんです。


grape_546_2.jpg


踏み台はめちゃくちゃ探し回りましたが見つからず、効率の悪い1日を過ごした後に出てきました(怒)。

このページの先頭へ