カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

大分県宇佐市安心院(あじむ)の「宮田ファミリーぶどう園」からお伝えします。  ▼プロフィールはこちら

RSS

東九州自動車道

2014.01.27

西九州には、早くから高速道路があり、ちょっと前には新幹線も通った。
東九州には・・・・


本州からつながる高速道路は北九州で寸断、電車は私鉄もなくJR在来線のみ。
大分までは1時間に2本程度特急が走っているけど、その先は激減。
そして九州の真ん中を横断する高速はない。
どこへ行くにも案外遠いんです、九州って。


それでも近々、東九州側に切れ切れに通っていた高速道路がつながるらしく、これでぐるっと一周です。
最後の区間の工事が目に見えて進んできました。


知り合い農家さんちの倉庫が、半分だけ工事に引っかかり、倉庫をぶった切ったそうです。


grape_82_2.jpg


工事で掘った土地には、なにか遺跡のようなものが・・・


grape_82_1.jpg


たしかに道路をつくるって、いろんな事情がからんで大変なのでしょうが、便利になってくれることに感謝です。

春の陽気だけど

2014.01.24

極寒の次は春の陽気。
最近の天気はあわただしいです。
今年の冬は割と穏やかだったんですが、先日、今年初の高速道路通行止め(雪による)になりました。
九州の交通網は雪に弱いので・・・


それもつかの間、翌日からは昼間は春のようです。
今日も朝は氷点下、昼は15℃超える予報。
午前と午後で様子がまるで違うから身体がおかしくなりそうです。


今朝は指先がキンキンになりながら畑仕事です。
午後からはぽかぽか陽気に途中で意識が薄れる予感・・・
居眠りなどしないよう気を付けます。。


grape_81_2.jpg


外は寒くてもハウス内は晴れれば朝でも20℃越え。


grape_81_1.jpg

今日は部屋にいるより外がいい。
ぶどうの若木とワタシ。

農村男子力

2014.01.14

都会から遊びに来たある女性が、
「男は、自分で食料を調達できて、家も自分で建てられるような、本来の"生活力"があるくらいがいい!!」
と言い切っておりました。


毎日疲れた顔して会社に向かっていませんか??
わたしが農村にやってきて最初に思ったことは、田舎のがんばる若者はパワーがあるっていうこと。


そんなガッツのある男たちが、ぶどう狩り園の受付に水道を引っ張ってくれております。


grape_80_2.jpg
穴を掘り、


grape_80_3.jpg
パイプを引き、


grape_80_1.jpg
蛇口を設置し・・・


働く姿はキラキラですね。
ステキですね。
カッコいいですね。

襲撃!!

2014.01. 8

冬になるとめっきり草木が枯れ、実も落ち・・・
弱肉強食の自然は厳しいのです。
例にもれず、ぶどう園も食物連鎖の一環に組み込まれています。


grape_79_1.jpg
やられたー


鹿の一撃
若木には堪えるわ~。
この木がここから持ちこたえるかは、本人の生命力と自然次第です。
実がない季節も動物や虫、病気、気候など敵はたーくさん。
今年も無事に、いいぶどうができますように・・・

研修旅行~オトコの本気を見せてくれ~

2014.01. 6

日ごろしない体験をするというのも、勉強のひとつ。
わが家もそうですが、今回のお仲間の男性軍は、あまり料理などしないらしい。
これはいいチャンスなので、晩御飯ではぜひいいところを見せてもらいましょう。


昼に釣った魚、きのこ、ハムの残り・・・
女性軍は手出し口出しいたしません!


「人生初のニンニクむきだわ」
「最初で最後の台所仕事だ」
いえいえ、そう言わずにこれを機にたまにはお手伝いをしてくださいよ。


「おー、いい塩加減や」
その調子で目覚めてください♪


小一時間の格闘の後、見事にリゾット、キノコのソテー、ミネストローネ、サラダができあがりました。
すいません、完成品の写真がケータイに保存されてなく、お見せできず残念!!
でもおいしかったですよ。


これも研修に来たからこその体験ですよね。
たまにはお家で奥さんにラクさせてあげてほしいです。


そして、シエナを後にした私たちは、最後の地ローマに向かいました。
飛行機の時間までのフリータイム、街歩きをしながら数千年の時を感じつつ、
「たった数年じゃ何もできないかもしれないし、千年後にはどうなってるか分からないけど、とりあえず今できることをがんばらねばな」
と、思いました。


grape_78_1.jpg

サルーテ!

    1
このページの先頭へ