提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


(サカタのタネ)家庭菜園向け野菜品種「おうち野菜®」シリーズに新商品「羅辛」を追加

2024年10月17日

サカタのタネは、家庭菜園向け野菜品種「おうち野菜」シリーズに、新たにトウガラシ「羅辛」(らしん)を追加し、種子と苗を全国の園芸店などで発売する。 トウガラシ「羅辛」の特長 ●辛味が強い韓国系トウガラシ ●果実は肉厚で、鷹の爪と比較して辛味はややマイルドだが、香辛料として十分な風味 … 全文を読む>>

sakata_2410rashin_s.jpg

(タキイ種苗)根こぶ病に高い耐病性をもち収穫適期幅の広いハクサイの新シリーズ『黄づつみ78・90・95』を発売

2024年10月16日

タキイ種苗(株)は、根こぶ病に高い耐病性をもち収穫適期幅の広い新ラインナップとしてハクサイ『黄づつみ78』『黄づつみ90』『黄づつみ95』を発売。 『黄づつみ78』の品種特性 ●黄化病と根こぶ病に対して高い耐病性(根こぶ病は「きらぼし」シリーズ以上)をもつ中早生種 ●黒斑細菌病な … 全文を読む>>

takii_202410kidutsumi78_s.jpg

(トキタ種苗)耐暑耐寒性に優れるF1秋冬どりホウレンソウ「ヴァンガード19」

2024年10月15日

トキタ種苗(株)は、耐暑耐寒性に優れるF1秋冬どりホウレンソウ「ヴァンガード19」を発売。 「ヴァンガード19」の特性 ●ベと病レース1-19に抵抗性 ●草姿は立性で葉柄は太くしっかりしており収穫調整が容易 ●生育は中生でガッチリ育つので秋播きー年内収穫および2、3月播種に好適  … 全文を読む>>

tokita202410_VG19_s.jpg

(タキイ種苗)年内~冬どりのレタスの新ラインナップ『Dブロウ』『ギガブロウ』を発売

2024年10月11日

タキイ種苗(株)は、年内~冬どりの新ラインナップとして、レタス『Dブロウ』『ギガブロウ』を発売。 『Dブロウ』の品種特性 ●草勢がやや強く玉の肥大にすぐれ、形状が乱れにくいため、大玉で秀品率が高い ●結球のスピードは比較的早く、玉は扁平形によくそろう ●形状が安定して維持できるの … 全文を読む>>

takii_202410Dblow_s.jpg

(トキタ種苗)しっとり甘くて大玉のかぼちゃ「満天大黒」

2024年10月10日

トキタ種苗(株)は、しっとり甘くて大玉のかぼちゃ「満天大黒」を発売。 「満天大黒」の特性 ●果実重2.0~2.5kgで肥大力が抜群に良い ●果実形状が安定し、果肉の厚みは均一で花痕部の肥大は少ない ●果皮は極濃緑色で、収穫後の変色が少ない ●雌花は8~10節前後に安定して開花し、 … 全文を読む>>

tokita202410_mantendaikoku_.jpg

(サカタのタネ)作業性・食味に優れるセロリ、グリーンタイプの「グリーンムカイ」とイエロータイプの「コーネリアス」 を発売

2024年10月 3日

(株)サカタのタネは、作業性と食味に優れるセロリ「グリーンムカイ」と「コーネリアス」 を2024年11月下旬から発売する。 「グリーンムカイ」は葉、茎ともに緑色のグリーンタイプ、「コーネリアス」は茎が薄緑色のイエロータイプの品種。 セロリ栽培では、わき芽を摘み取る「わき芽かき」が … 全文を読む>>

sakata_2410seroli2s.jpg

(サカタのタネ)収量性、作業性のよい夏用小ネギ「すさまる」を開発

2024年9月18日

小ネギの夏栽培では、昨今の猛暑・高温の影響による収量や品質の低下という課題がある。また、小ネギ生産にかかる労力は、出荷調整作業、特に皮むき作業が大半を占め、その多くは手作業で、生産者の作業負担が大きいことも課題である。そこで、サカタのタネは、夏の高温期にも強く、収量性と作業効率性 … 全文を読む>>

sakata_2409susamaru_s.jpg

(サカタのタネ)高温期でも着果が安定、果実の割れや軟果に強く、食味、作業性もよいミニトマトの新品種「キャロルポポ®」を開発

2024年8月30日

(株)サカタのタネは、夏の高温期でも安定した量と高品質な青果を収穫でき、食味、作業性もよいミニトマト「キャロルポポ」を開発し、2024年11月下旬から種子を発売する。 「キャロルポポ」の特長 ●特に夏秋栽培に適した品種だが、抑制、促成栽培の作型でも栽培可能 ●最大の特長は食味、安 … 全文を読む>>

sakata_2408C_popo_s.jpg

(ヴィルモランみかど)早生性と耐病性に優れた夏どり一本太ネギ品種「夏柱」を発売

2024年8月 1日

ヴィルモランみかど(株)は、早生性・作業性に優れ、そして温暖化・多湿に伴う病害・欠株リスクに対応した高収量ネギを目標に育成を続けてきたが、このたび、その目標にかなう新品種の開発に成功、「夏柱」と命名し、2024年10月に本格的に販売を開始する。 「夏柱」の主な特徴 ●高温伸長性が … 全文を読む>>

Vmikado_natubashira_s.jpg

(トキタ種苗)白と紫で彩り鮮やかな「カリフローレ・ミスタ」

2024年7月19日

トキタ種苗(株)は、白と紫で彩り鮮やかな「カリフローレ・ミスタ」を発売。 ●草勢極強で、黒腐病等病害に対しても強く栽培が容易 ●定植後、秋まきで80日、春まきで65~70日(春まき)目安で収穫が可能 ●1株から数十本のカリフローレが収穫できる ●紫の方が、伸長に数日長くかかる  … 全文を読む>>

tokita20240717_CM2_s.jpg

アーカイブ

をクリックすると開きます