(中原採種場)歯切れと食味がよい、完全節成の四葉型ミニキュウリ「カリット四葉」を発売
2022年1月17日
中原採種場(株)は、歯切れと食味がよい、完全節成の四葉型ミニキュウリ「カリット四葉(すうよう)」を発売。 ●果長17~18cm、果重75g前後の四葉型ミニキュウリ ●食味と歯切れを追求したイボの多い濃緑果で、揃い良く、着果は旺盛で奇形果が少ない ●葉は中葉で、茎は細く側枝の発生は … 全文を読む>>
提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
2022年1月17日
中原採種場(株)は、歯切れと食味がよい、完全節成の四葉型ミニキュウリ「カリット四葉(すうよう)」を発売。 ●果長17~18cm、果重75g前後の四葉型ミニキュウリ ●食味と歯切れを追求したイボの多い濃緑果で、揃い良く、着果は旺盛で奇形果が少ない ●葉は中葉で、茎は細く側枝の発生は … 全文を読む>>
2021年12月20日
タキイ種苗は、高糖度で倒伏に強いスイートコーン『ほしつぶコーン』の種子を販売。 『ほしつぶコーン』の品種特性 ●草丈は170cm程度で主稈が太く、草勢は強め。二次根の発達が旺盛で根張りがよいため倒伏に強く、栽培性は良好 ●本種は甘みだけではなく、コーン特有の風味とコクをもった食味 … 全文を読む>>
2021年12月16日
タキイ種苗は、単為結果性で着果促進処理が不要のナス「PCお竜」を販売。 「PC※お竜」は、1980年に発売された長卵形ナス「竜馬」に、単為結果性を付与した品種。濃い黒紫色で首太の果実が着果処理なしに安定的に収穫できることが最大の特長で、営利栽培だけでなく、コンパクトな草姿を生かし … 全文を読む>>
2021年12月 8日
渡辺農事(株)は、辛味がなく柔らかく甘みがあり食べやすいトウガラシ「甘長娘®」を発売。 「甘長娘」の特性 ・辛味成分(カプサイシン)がほとんどなく、柔らかく、甘みがありおいしい ・株当りの収穫個数が多く、収量性が高い ・果実は長さ15cm程度、10本当りの重量が300g以上で充実 … 全文を読む>>
2021年11月25日
サカタのタネは、草花・野菜・ハーブ類の統一絵袋ブランド「実咲(みさき)」シリーズに2022年春の新商品として計13点を追加し、2021年12月上旬から順次発売を開始する。 野菜は、『ジャンボとうがらし 福耳ジロー』、トウガラシ『甘とうジャンボ』、『大きくてやわらかいオクラ』など1 … 全文を読む>>
2021年11月22日
サカタのタネは、カリブラコアの強健さと花色、ペチュニアのような生育の旺盛さと花径5~7cmほどの中大輪系の花を併せ持つ属間雑種「ビューティカル」シリーズの新品種『ビューティカル イエローサン』と『同 パールホワイト』を限定販売する。 ●ビューティカル イエローサン ペチュニアには … 全文を読む>>
2021年11月19日
サカタのタネは、世界的ロングセラーのジニア「プロフュージョン」シリーズの新品種として、八重咲きで濃い赤の花色の品種『プロフュージョン ダブルレッド』の種子の販売を開始する。 ●種間雑種の八重咲きジニアでは、世界で初めて濃い赤の花色を持つ品種を開発 ●鮮やかな花色であることに加え、 … 全文を読む>>
サカタのタネは、2022年のトルコギキョウ新品種として『ボヤージュ®(2型)ライトピンク』『ボン・ボヤージュ®(2型)ベビーピンク』など、計6品種を開発し、2021年11月から営利生産家向けに種子の販売を開始する。人気の大輪八重咲きフリンジ・セミフリル種に、より栽培しやすく美しい … 全文を読む>>
2021年11月17日
サカタのタネは、草花・野菜・ハーブ類の統一絵袋ブランド「実咲(みさき)」シリーズに新たな規格『PRO Gold』を設け、2022年春の新商品として、2021年12月上旬から順次6点を発売する。 大玉トマト『麗月』は極硬玉で軟化しにくいため、日持ちがよい。また、着果性がよく収量性に … 全文を読む>>
2021年11月16日
トキタ種苗は、強い低温伸張性があり、 葉、軸が濃緑で、作業性の良い厳冬期まき専用コマツナ「冬の豪速球」を発売。 「冬の豪速球」の特性 ●厳寒期でもしっかり生育する伸張肥大性型品種 ●葉、軸とも濃緑で美しい ●草姿は極めて立性で作業性良い 詳細はこちらから … 全文を読む>>
をクリックすると開きます