提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


(武蔵野種苗園)甘味が強く食味良好なスイートコーン「味甘ちゃんハニー」

2022年3月18日

(株)武蔵野種苗園は、はちみつのような美味しさで甘味が強く、食味良好なスイートコーン「味甘ちゃんハニー」を発売。 「味甘ちゃんハニー」の特性 ●熟期は82~83日タイプのイエロー品種 ●皮付重400g程度で粒皮の色濃い ●食味に特に優れ、粒皮柔らかく甘味が強い ●先端不稔は極めて … 全文を読む>>

musashino_2203ajiama_s.jpg

(トキタ種苗)太る!伸びる!晩抽!夏越し性良好な一本ネギ「太葱KING」

2022年3月17日

トキタ種苗(株)は、晩抽で夏越し性良好な一本ネギ「太葱KING」を発売。苗のみの販売となる。 「太葱KING」の特性 ●3月に植えると、7~8月に収穫できる夏ネギ ●一般的な品種と異なり、5月頃のネギ坊主とりが不要 ●4~6月に植えると、10~4月中旬収穫の秋冬ネギとなる ●一般 … 全文を読む>>

tokita_futoKING_s.jpg

(武蔵野種苗園)収量性が高く極濃緑、極立性の小~中ネギ用品種「若月」

2022年3月16日

(株)武蔵野種苗園は、収量性が高く極濃緑、極立性の小~中ネギ用品種「若月」を発売。 「若月」の特性 ●耐暑性、耐寒性に優れ、周年栽培可能な小~中ネギ用品種 ●高温期の栽培でも徒長しづらく、特に春~秋栽培に適する ●葉は極濃緑でブルームも濃い為特徴的な色味を呈する。また肉厚で太いた … 全文を読む>>

musashino_2203wakatsuki_s.jpg

(トキタ種苗)抜群の肥大性を持つ業務加工用カボチャ品種「TSX-820」を発売

2022年3月14日

トキタ種苗は、抜群の肥大性を持つ業務加工用カボチャ品種「TSX-820」を発売。    「TSX-820」の特性 ●平均果重3kg、最大3.7kgまで肥大する ●初期短節間でうどんこ病に強く、生育初期から後半まで安定した草勢を保つ ●1番果は10~13節前後に安定して着果し、2番 … 全文を読む>>

tokita_tsx-82_1s.jpg

「よく咲くペチュニア バカラiQ」シリーズに新色「プラム」を追加

2022年2月21日

サカタのタネは、雨に強く、開花性に優れた実生系ペチュニア「よく咲くペチュニア バカラiQ」シリーズに、赤紫色で中心部に濃紫の網目模様が入るユニークカラー品種『よく咲くペチュニア バカラiQ プラム』を追加し、種子を営利生産者向けに本格販売する。 新色『プラム』は同シリーズのピンク … 全文を読む>>

sakata_2202bacaraiQ_s.jpg

大輪八重咲きのトルコギキョウに新品種を追加

2022年2月14日

サカタのタネは、大輪セミフリル八重咲きで、晩生の白色トルコギキョウ新品種『リオ ホワイト』を開発し、4月下旬から営利生産者向けに種子の販売を開始。トルコギキョウで流通量の大半を占める八重咲きに、高温期でも栽培しやすい白色品種が追加される。 ●『リオ ホワイト』は、花径約8cm、花 … 全文を読む>>

sakata_2202torukogikyo_s.jpg

ポンポン咲きのアスター「あずみ」シリーズに初めての花色2色を追加

2022年2月10日

サカタのタネは、ポンポン咲きのアスター「あずみ」シリーズに『あずみ トップブルー』『同 トップローズ』の2品種を追加し、種子を営利生産者向けに2月16日(水)から販売を開始する。 『あずみ トップブルー』『同 トップローズ』は、ポンポン咲き品種では珍しい"トップ"カラーで、花の中 … 全文を読む>>

sakata_2202azumi_s.jpg

(トキタ種苗)無駄花が咲かないTYLCV耐病性ミニトマト「TSX-827」を発売

2022年1月31日

トキタ種苗(株)は、無駄花が咲かないTYLCV耐病性ミニトマト「TSX-827」を発売。 「TSX-827」の特性 ●花数が一定で花数を調整する必要がなく、果実の大きさがよく揃う ●裂果・軟果などが出づらく、収穫後の調製ロスも少ない ●生産ー調製段階での無駄な作業やロスが低減でき … 全文を読む>>

tokita_tsx-827_s.jpg

(ときわ研究場)雨よけ栽培に最適な果形の安定性に優れる複合耐病性きゅうり「いろどりの夏」を発売

2022年1月21日

(株)ときわ研究場は、雨よけ栽培に最適な、果形の安定性に優れる複合耐病性きゅうり「いろどりの夏」を発売。 「いろどりの夏」の特性 ●うどんこ病、褐斑病に強く、べと病にも比較的強いため、薬剤散布が軽減でき、栽培後半まで安定した栽培がおこなえる ●草勢は中、小枝、孫枝は安定して発生す … 全文を読む>>

tokiwa202201_irodori_s.jpg

(中原採種場)歯切れと食味がよい、完全節成の四葉型ミニキュウリ「カリット四葉」を発売

2022年1月17日

中原採種場(株)は、歯切れと食味がよい、完全節成の四葉型ミニキュウリ「カリット四葉(すうよう)」を発売。 ●果長17~18cm、果重75g前後の四葉型ミニキュウリ ●食味と歯切れを追求したイボの多い濃緑果で、揃い良く、着果は旺盛で奇形果が少ない ●葉は中葉で、茎は細く側枝の発生は … 全文を読む>>

nakahara_202201karitto_s.jpg

アーカイブ

をクリックすると開きます