提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


パンジー『パシオ®』シリーズにライトブルーの「ブルーフレア」 を追加

2022年5月20日

サカタのタネは、高温期の栽培でもコンパクトな草姿で、冬の低温・短日期でも花が咲き続けるパンジー『パシオ®』シリーズに『パシオ ブルーフレア』を追加し、営利生産者、園芸愛好家向けに種子を発売する。 『パシオ ブルーフレア』は、シリーズの中でも特に短日期の花付きがよく、中心部の濃いブ … 全文を読む>>

sakata_2205pasioBF_s.jpg

直売所生産者向け規格の絵袋種子・2022年秋の新商品3点を発売

2022年5月16日

サカタのタネは、草花・野菜・ハーブ類の統一絵袋ブランド「実咲(みさき)」シリーズの直売所生産者向け規格「PRO Gold」に2022年秋の新商品として3点を追加し、2022年6月上旬から順次発売する。 ●ホウレンソウ『ゴードン』 暖冬・厳冬でも適度な伸長性があり、葉枚数が多く収量 … 全文を読む>>

sakata_2020akiProG_s.jpg

実生系F1ラナンキュラス『ワンダーランドiQファイアーバイカラー』の種子を発売

2022年5月12日

サカタのタネは実生系F1ナンキュラス「ワンダーランドiQ」シリーズに『ワンダーランドiQ ファイアーバイカラー』を追加し、生産者向けの種子を発売する。 『ワンダーランドiQ ファイアーバイカラー』 ●黄色地に赤い覆輪の花色で色幅がある、シリーズ初のバイカラー品種 ●従来品種と比較 … 全文を読む>>

sakata_2205iQ_s.jpg

ビオラの決定版「ピエナ®」シリーズに新色『ライラックピコティー』追加

2022年5月 2日

サカタのタネは、ビオラ「ピエナ®」シリーズに新色『ピエナ ライラックピコティー』を追加し、2022年6月中旬より種子の販売を順次開始する。株がコンパクトにまとまり、かつ株張りのよいビオラの決定版「ピエナ」シリーズは、今回1色が加わり、計18品種となる。 『ピエナ ライラックピコテ … 全文を読む>>

sakata_2204r_p_s.jpg

(ヴィルモランみかど)晩抽性と耐暑性を兼ね揃えた二刀流のダイコン「豊誉」

2022年4月28日

ヴィルモランみかど(株)の「豊誉(MKSーR725)」は、晩抽性と耐暑性を兼ね揃えたダイコンで、第69回千葉県野菜品種審査会(2022年1月20日開催)で農林水産大臣賞を受賞。また、第71回全日本野菜品種審査会ダイコン(春どり・べたがけ栽培、2020年5月22日開催)でも農林水産 … 全文を読む>>

mikado_2204toyohomare_s.jpg

(サカタのタネ)万能型の台木メロンの新品種『デュアルアタック』の種子を発売

2022年4月15日

サカタのタネは、万能型の台木メロンの新品種『デュアルアタック』の種子を2022年8月から発売する。 ●メロンつる割病への複合耐病性、メロンえそ斑点病への抵抗性を持ち、栽培後半までスタミナを持続 ●胚軸が太く、接ぎ木作業が容易なため、作業性のアップに貢献 ●扱いやすく、高品質な果実 … 全文を読む>>

sakata_2202dual_a_s.jpg

(ナント種苗)超・高糖度のスイカ新品種 「金色羅皇」を発売

2022年4月13日

ナント種苗(株)は、高糖度の黄橙色のスイカ新品種 「金色羅皇」を発売。 ●食味・甘さを追求して開発した結果、糖度15度を狙える希少な品種 ●濃い黄橙色で「黄金」にも似た果肉色 ●極めて強い甘みと黄肉種特有のさっぱりした風味を併せ持つ ●果肉が緻密で硬く、食感に優れるほか、果肉崩れ … 全文を読む>>

nanto_2204_1s.jpg

早生の紫カリフラワー『オーナメントパープル』の種子発売

2022年4月11日

サカタのタネは早生性、栽培適応性に優れ、生産現場の省力化に貢献する紫色のカリフラワーの新品種『オーナメントパープル』の種子を2022年6月から生産者向けに発売する。 ●定植後約70日で収穫ができる早生品種 ●早生性を生かし、従来の紫カリフラワーよりも早い時期に出荷することが可能  … 全文を読む>>

sakata_2202O_purple_s.jpg

(ときわ研究場)夏の高温環境でも安定した果形のキュウリ「秋華」を発売

2022年3月30日

(株)ときわ研究場は、夏の高温環境でも安定した果形となるキュウリ品種「秋華(しゅうか)」を発売。 「秋華」の特性 ●高温下での奇形果の発生は極めて少なく、安定した果形となる。 ●うどんこ病、褐斑病に強く、べと病にも比較的強いため、薬剤散布が軽減でき、栽培後半まで安定した栽培が行え … 全文を読む>>

tokiwa202203_syuuka_s.jpg

(武蔵野種苗園)作業性の良い春~初夏まき用晩抽性ホウレンソウ「ディープ サマー」

2022年3月23日

(株)武蔵野種苗園は、作業性の良い春~初夏まき用晩抽性ホウレンソウ「ディープサマー」を発売。 「ディープサマー」の特性 ●べと病(R1~14・16)の抵抗性を持つ ●抽苔は遅く安定しているので、春~初夏蒔きに適している ●草姿は立性で作業性が良い ●葉色は極濃緑色で、葉型は葉幅が … 全文を読む>>

musashino_2203deep_s_s.jpg

アーカイブ

をクリックすると開きます