提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


(タキイ種苗)機能性成分のアントシアニンが豊富、栽培容易で色鮮やかな赤タマネギ『ケルたまルビー』を発売

2022年8月 4日

タキイ種苗(株)は、機能性成分を含む「ファイトリッチシリーズ」の新品種で、栽培容易で色鮮やかな赤タマネギ『ケルたまルビー』の種子を販売。 『ケルたまルビー』の品種特性 ●赤タマネギとしては収穫時期が比較的早く、5月中下旬から収穫が可能 ●作付けの多い中生種の前に収穫できるため、作 … 全文を読む>>

takii_202208kerutamaR_s.jpg

(大和農園)日本初の赤いスイートコーン「大和ルージュ」プロジェクトを始動

2022年8月 3日

(株)大和農園は、日本初となる赤色のスイート コーンの発売に向けて、「大和ルージュ」という新ブランドを立ち上げ、赤いスイートコーンのプロジェクトを始動した。 新品種となる赤いスイートコーン「YSCR-2202(品種名出願中)」の種子は、今年の10月から販売開始予定である。 詳細は … 全文を読む>>

yamato_yamatorouge_s.jpg

生産現場のコスト削減に貢献、ロゼットレスタイプのトルコギキョウを開発

2022年7月 8日

サカタのタネは極めてロゼット(※)しにくい性質を持つロゼットレスタイプのトルコギキョウを開発した。 ロゼットは温度が高い条件下の育苗などで発生するトルコギキョウの生理現象で、切り花の採花ロス、品質低下、生産遅延による栽培期間の長期化につながるため、かねてより国内外で営農上の重要な … 全文を読む>>

sakata_220706R_less_s.jpg

べと病と根腐病レース1・2・3に複合耐病性をもつリーフレタス『グリーンサンバ』『グリーンブーケ』を発売

2022年7月 5日

タキイ種苗は、べと病と根腐病レース1・2・3に複合耐病性をもち、幅広い作型で栽培容易なグリーンリーフレタス『グリーンサンバ』、『グリーンブーケ』の種子を販売する。 ■『グリーンサンバ』の品種特性 ●べと病と根腐病レース1・2・3に複合耐病性をもつ ●晩抽性にすぐれ斑点細菌病にも比 … 全文を読む>>

takii_202207greenS_s.jpg

鮮やかな赤色で耐病性にすぐれる極晩抽レッドリーフレタス『フレアルージュ』を発売

2022年7月 1日

タキイ種苗は、高温期を中心に幅広い作型で求められる耐病性、晩抽性、耐生理障害特性を兼ね備えたレッドリーフ品種『フレアルージュ』の種子を販売する。 『フレアルージュ』の品種特性 ●葉先の赤色は鮮やかで濃く、株元の鮮緑色とのコントラストが美しい品種。抽苔は夏秋どりレッドリーフの中で最 … 全文を読む>>

takii_202207fureaR_s.jpg

(久留米種苗園芸)黄化葉巻病耐性をもつ短節間伸長で美味しい大玉トマト「TYショート250」を発売

2022年6月17日

(株)久留米種苗園芸は、黄化葉巻病耐性をもち、短節間伸長で美味しいピンク系大玉トマト「TYショート250」を発売。 ●短節間の為、 普通のトマトの6段着果時点で9段着果し、省力を実現 ●豊円形で、色まわり良く、果肉も硬い。ベースグリーンが濃く見た目も美味 ●草勢は強く、早生で後半 … 全文を読む>>

kurume202206TY_s.jpg

(トキタ種苗)乾燥に強い夏用コマツナ品種「真夏の四番打者」を発売

2022年6月 8日

トキタ種苗(株)は、乾燥に強い夏用コマツナ品種「真夏の四番打者」を発売。    ●葉がカッピングせず滑らかで葉重が乗り、株張りよく非常にバランスが良い ●高温乾燥条件下での障害が少ない 詳細はこちらから … 全文を読む>>

tokita_manatu4_1s.jpg

(トキタ種苗)独特の食味がおいしいコールラビ「カーボロ・ラーパ・ミスタ」を発売

2022年5月30日

トキタ種苗(株)は、独特の食味がおいしいコールラビ「カーボロ・ラーパ・ミスタ」を2022年6月から種苗店・オンラインショップで販売を開始する。    ●定植後53日前後で収穫できる緑色種と定植後60日前後で収穫できる紫色種のミックス ●断面色はどちらも白色 ●肥大茎の直径が8~1 … 全文を読む>>

tokita_KRmista1s.jpg

絵袋種子「実咲®」シリーズ・2022年秋の新商品11点を発売

2022年5月25日

サカタのタネは、草花・野菜・ハーブ類の統一絵袋ブランド「実咲(みさき)」シリーズに2022年秋の新商品として、計11点を追加し、2022年6月上旬から順次発売する。 野菜は、ダイコン『高品質肌美人 冬の守(ふゆのかみ)』『まき時期なが~い大根 春の守(はるのかみ)』、コマツナ『寒 … 全文を読む>>

sakata_2205ebukuro_s.jpg

(ヴィルモランみかど)機械収穫性・収量に優れた総太りニンジン品種「エルザ(MKS-D601)」を発売

2022年5月23日

ヴィルモランみかど(株)は、近年の生産者の大規模経営化に則した「省力・効率・低コスト化」を可能とするニンジンの育成を目指してきたが、このたび、その課題に応える新品種の開発に成功。「エルザ」と命名し、6月から販売を開始する。 ●エルザ(MKS-D601) ○機械収穫時に「葉軸がちぎ … 全文を読む>>

mikado_2205elsa_s.jpg

アーカイブ

をクリックすると開きます