春から初夏どり、晩抽性一本ネギ新品種「初夏扇」の種子を発売
2016年11月24日
サカタのタネは春から初夏にかけて花芽(ねぎ坊主)が上がりづらく、高品質な青果を収穫できる晩抽性の一本ネギのF1新品種「初夏扇(しょかおうぎ)」の種子を発売する。
●「初夏扇」は、晩抽性とともに、青果の品質と作業性のよさ、畑の管理のしやすさなども兼ねそろえている
●同時期に収穫される他の一本ネギに比べて葉色が濃く、見栄えがする
●栽培中の葉折れが少ないため、土寄せなどの管理がしやすいほか、葉が横に広がらず立ち気味に生育する立性の性質を持つため、出荷時の機械化に対応しやすい
●気温が上がりはじめる5月以降は、「襟割れ」が出やすくなるが、生育が穏やかな「初夏扇」は、これが出にくい
詳細はこちらから