青首ダイコンの新品種『冬みね2号』の種子を生産者向けに発売
2013年06月11日
-耐寒性と晩抽性に優れる2~3月どり品種-
サカタのタネは、2~3月どりの青首ダイコンのF1新品種『冬みね2号』を開発、同品種の種子を発売する。
ダイコンの新品種『冬みね2号』の特徴
●耐寒性と晩抽性に優れる、2~3月どりの青首ダイコン
●根長は38cm前後、根径は約7cm
●低温伸長性に優れるため、暖地では10月の播種でも十分な根長を得ることができる。
●温暖地の霜よけ被覆栽培、暖地の越冬栽培に適する
●葉は濃緑色の小葉で、枚数が多く、立性
●黒斑細菌病に比較的強い
●肌にテリがあり、尻部の肉付きがよく、青首内部は緑色になりにくい。肉質・外観ともに秋冬どりダイコンに近く高品質
●生食はもちろん、おでんなどの煮物や、刺身のツマなどの業務加工用にも向く
詳細はこちらから