カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

新玉ねぎ

2025.04.30

繁忙期継続中の今日この頃です。
母の日を来月に控えて、徐々に仕事のペースも上がってきました。


そんな中でも、カーネーション以外の仕事もそれなりにあるわけでして...結構忙しい毎日です。
とりあえずと言っては何ですが、最近は定期的に天気の崩れがあるので、屋外の作業も滞りがちです。
空模様を見つつ、新玉ねぎの収穫をさっと済ませてしまいましょう。


blog_carnation1285_1.jpg


掘り起こして根と葉を落とした後は、天日に当てて少しだけ乾燥させてやらないといけませんので、雨に当たってしまうと台なしです。
また、高温が続いていますので、病気の発生も心配になります。


そして、うちの温室の周囲でもあちこちで玉ねぎの収穫が進んでおり、そうなると、住処を追われたネギアザミウマが温室などに飛来する可能性があります。
当然飛来したアザミウマはカーネーションを食害しますので、これからはその予防や防除も考えていかないといけません。
仕事というのはこうして、一つ終わればその後から一つ二つと新たに湧いてくるものなんですね...

このページの先頭へ