- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします ▼プロフィールはこちら
畜産共進会
2024.09.30
秋も少しずつ深まり、なんとなく朝夕の気温が下がってきました。
これでもう少し風があれば、サンワリとした空気で、気持ちがいいのですが。
さて、この時期の恒例行事、畜産共進会に行ってきました。
もちろん、わが家はカーネーション農家なので、牛を飼っているわけではありませんが...農協の関係で、ここ数年、毎年のように見学に行かせていただいています。
今月は、淡路市の畜産共進会とJA淡路日の出の畜産共進会の2回が開催され、来月末には兵庫県の畜産共進会が開催される予定となっております。
兵庫県の和子牛は、ありがたいことに、全国的にも評価が高く、何かと厳しい畜産の業界の中では、かなりの高値で取引されております。非常にありがたいことです。
最初の頃は、子牛の姿を見ても、何がいいのか全く分かりませんでしたが、最近では、なんとなく「この牛がいいんじゃないかな?」と思った子が上位入賞することが多くなりました。
「ちょっとずつわかるようになってきたのかな?」と、ずぶの素人ながら、自己満足に浸っております。
北淡路の畜産は小規模な家族経営が多く、一件あたりの飼育頭数は少なめです。
その分、1頭1頭に対する愛情が厚く、こまめに目配り気配りをし、しっかりとした上質な子牛に仕上げることができると伺っております。
今回の、JA淡路日の出の畜産共進会で勝ち残った上位の子牛は、来月末の兵庫県畜産共進会に出場が決まっており、こちらでも活躍が期待されます。
香川視察
2024.09.17
少し車を飛ばして、香川県へ視察に行ってきました。
綾川花卉生産組合さんと、香華園さんです。
香川県は、西日本でも有数のカーネーションの産地です。
淡路島から近距離にあることもあり、以前から交流を持っていました。
僕自身も、この2つの産地にはたびたび訪れて、勉強をさせていただいています。
このたびは、LEDを使った実証実験の圃場視察、ということで伺いました。
全国一斉に同じ日に定植し、同じタイミングで作業を行って栽培をしている中で生産比較を行っており、今年はうちでも同様の実験をしています。
当然圃場での差は出てきますし、肥培管理等はその園地ごとに異なっていますが、LEDを灯す時間などは全国共通で行っております。
ちなみに、写真にある金属製の円筒状のものは"ダッチジェット"という加温プラスCO2施用を一体で行える機械です。
導入コストはなかなかのものですが...伺ったところ、他に加温の機械を使わなくても十分に冬期夜間の温度を維持することができ、ランニングコスト次第では十分に運用に足ることが実証されています。
ただし、わが家の施設は軒がそれほど高くないため、設置するには条件が合わない気はしますが...
何とか無事でした
2024.09. 9
先週は、台風を何とか無事にやり過ごすことができました。
四国の徳島県、香川県や和歌山県などは大変な被害が出て、淡路島でも南西の方はかなりの大雨となりましたが、、、
なぜか、わが家の近くはさほどの雨量とはならず、被害も最小限にとどまりました。
ありがたいことです。
それでも各地で多くの方々が台風の被害に遭われたことと思います。
無事の復興を祈っております。
わが家では中干しの後、8月の中旬に一度散布したカメムシ対策の薬を再度することにしました。
なぜならば、前回は散布してから10日ほどで台風の影響を受けたため、確実に薬の効果が現れてくれるか若干心配であったためです。
ここ数年、カメムシの被害はかなり深刻であるために、今年は万全の体制で臨みたいと思っております。
そのため、台風が行き過ぎた後、すぐに2回目の散布となりました。
-
1