カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

まだ早い!!

2024.05.30

いやーすごい雨でした。
この時期としては記録的な豪雨になりました。
その結果...


blog_carnation1242_2.jpg


田んぼが代掻きできそうなぐらいの水かさに。
いや、これもう完全に、田植え直前の様相でしょう。


blog_carnation1242_1.jpg


とはいえ、本来であればまだ10日ほど先の話となります。
この水の溜まり具合も、代掻きをしているわけではないので、数日もすれば引いて乾くことでしょう。
追加で雨がなければですが。


うちの田んぼの周りは、毎年だいたい6月10日前後の田植えとなっています。
兼業農家の方も多く、農作業は土日を中心とした形になるため、そちらに合わせて水が池から流れてくるようになっているからです。
北淡路には大きな川がないため、基本的に、田んぼはため池からの水に頼らざるをえません。
そのため、大小さまざまな大きさのため池がたくさんあり、全国でも有数のため池王国となっています。
その分、畦畔の草刈りやため池の維持、保全、修繕など、相応に手間もかかりますが。

このページの先頭へ