カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

発進

2023.06. 5

そろそろシーズン終了間近ですが、温室やビニールハウスの中にできるだけ放り込んだカマキリの卵から、ベイビー達が発進してきました。
花を採花していると、ちょいちょいと目に付くくらいの密度で活動していますね。


blog_carnation1193_1.jpg


サイズ的には、まだ爪くらいの大きさでちっちゃいので、大物の害虫は食べてくれませんね。
むしろ共食いとかしてそうですが。


できたらアザミウマとかハダニとか、、、とくに、ハダニとか食べてもらえるとありがたいんですが。
アザミウマはともかくハダニは無理でしょうね。
ハダニを食べてくれるチリカブリダニとか、ミヤコカブリダニとかが防除効果が出るくらい、たくさん自然採取できればいいんですが。


まぁ、小さいうちはともかく、夏にはある程度のサイズに成長してるくれるはずなので、蛾の類ならたくさん食べてくれるでしょう。
将来に期待ってところでしょうか。

このページの先頭へ