- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします ▼プロフィールはこちら
秋の実り
2022.10.28
秋と言えばキノコですね。
ってことで、なぜかカーネーションの根元っていうか、株元からよく分からん種類のキノコが発生!!
うん、名前とか全然わからないですね。
けどまぁ、とりあえず食べることは1000%ないですが(苦笑)
っていうか、なんでキノコが生えて来たんだ?
これまで苔の類が生えて来たことはあったんですが、こんな、いかにもなキノコがニョキニョキっていうのは、あんまり記憶にないですね。
考えられるのは......
堆肥かな?
うちが使っているのは、おがくず入った牛糞堆肥です。
で、今年は前に書いたように、随分と多めに圃場に投入したんですよね。
で、攪拌したんですが、均一に混ざらず固まってしまっていた場所があって、そこを培地に生えて来たのかなぁ~と。
まぁ、悪さしないなら、別にキノコ生えていても構わないんですけどね。
それにしても、白い方のキノコは、めっちゃ作り物っぽくないですか?
益虫
2022.10.26
いやアマガエルは虫じゃないですけどね。
まぁ、漢字で書けば雨蛙ですから益虫を仲間ってことで(笑)
カマキリはここ数年、畑やら田んぼやらで捕獲して、圃場にポイポイと放流して産卵させて、春に孵ったチビカマキリが活躍してくれることを期待しているんですよ。
とくに、夜蛾の類に対しての特効となることを期待しているのです。
近年、温暖化の影響&圃場の加温効果で、越冬する虫が増えて来ていると感じているんですよね。
なので、春先から圃場内に天敵であるカマキリが繁殖していれば、被害を減らす、もしくは、なくすことができるのでは? と考えたわけです。
効果のほどは......
多分効いているんじゃないかな?
ってくらいの感じです(笑)
まぁ、イワシの頭も信心って言いますし、やらないよりやった方が良いのは間違いない!!
......と思います......
新米来たぁ~
2022.10.24
うっはぁ~。
テンション上がる~。
1年で最も......
とは言いませんが、上位五番、いや10番目までには入るであろうタイミング。
新米の収穫が終わりました~。
うっひょー!
まぁ、おいしい物を目の前にすると、毎回ってくらいテンション上がっているんですけどね。
それでもやはり新米っていうのは特別な感じがしますよね。
食欲の秋だし仕方ないですよね。
うん、仕方ない(笑)。
海の幸、山の幸等色々とご飯のお供はありますが......
新米と言えばこれ!!
ズバリ『おにぎり』です。
それもシンプルに塩むすびです。
そこで、おすすめっていうかお気に入りなのが写真の塩です。
おにぎり用の藻塩なんですが、これがなかなかおいしくて、お気に入りなんですよね。
さぁ、明日の朝食は新米&藻塩でおにぎりだぁ~。
めっちゃ楽しみです。
-
1