カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

今年もカレンダー通り

2022.09.30

いやぁ、さすがは彼岸花。
ものすごく律儀な花ですね。
そして、背景にムラサキツユクサが、良いアクセントになっていますね。
今年はウクライナの問題等もあり、いろいろと考えさせられる事が多く、色鮮やかな花にも関わらず、無常感を感じさせられます。


blog_carnation1167_1.jpg


『人間の
  道はここまで
    曼珠沙華』


星野早苗さんの俳句でしたかね。
パッと鮮やかに咲いて、あっという間に枯れてしまう。


う~ん。
なんて言うか、普段はまったく見かけないので、意識する事はないのですが......
日本人の情緒にガンガン訴えるものがあるように思います。

もっさりしてる

2022.09.28

暑さ寒さも彼岸まで。
今年に限れば言い得て妙。
まぁ、暑さに関してだけですが。


それでも、何とか夜間冷房で乗り切って来ました。
いや、乗り切りつつあります。
草丈もボリュームも、この時期にしてはまずまず以上の出来ではないでしょうか。
10月入る頃には、それなりに開花してくれそうですね。


blog_carnation1165_1.jpg


ありがたいんですが、電気代が上がって来ているので、コスト面がちょっと重たくなって来ていますね。
せっかくEOD冷房で収量&品質が上がって、利益が上がる事が見込めるようになって来たんですが、その分が経費で溶けて行きそうで、嫌な感じです。


冬季になって加温をする事になったら、さらに厳しいかもしれませんね。
重油を使っているところは、より影響が大きそうですよね......

ボディブローのように

2022.09.27

台風が過ぎて1週間近くたってからですが、その時は、特に倒伏の様子が見られなかったんですが、それでも多少は、風向きになびいていたんです。
その後雨が降って、ジワ~っと倒伏の気配が(涙)


blog_carnation1166_1.jpg


う~ん。
このまま何とか持ち直してくれないかな?
直立する事は難しいでしょうが......


今のところトビイロウンカの被害も出ていませんし、稲刈りまで残り半月程度を乗り切って欲しいところです。
でも、台風がどんどん生まれて、ガンガン日本列島に近づいて来るシーズンでもあるので、めちゃくちゃ心配です。
正直米価がパッとしないので、せめて収量だけでもしっかりと確保したいところですよね。

塩害......

2022.09.26

台風一過でそれ程被害ありませんでした。
...とか言ってましたが、後から被害が追っかけて来ました。


台風が来ている間に潮風&波飛沫をガッツリかぶっていたんでしょうね。
庭先に植えていた庭木の葉っぱが、次々と茶変して来ました。
特にひどいのが梅とトネリコです。
もうカッサカサですよ。


blog_carnation1164_1.jpg


あわてて全体に水洗いしたんですが、まったく間に合わなかったんでしょうね。
一応まだ、木自体は生きているみたいです。このまま何とか乗り切ってくれるとありがたいんですが。
最悪植え替えしないといけませんね。

台風一過

2022.09.22

過去最大級って言われた台風が過ぎて行きました。
子どもの頃は台風"一過"ではなく、台風 ☔➰🌀"一家"だと思っていたので、ひとつ台風が来たら次々と台風が来るので、油断したらいけないんだと思っていたものです。


わが家としては何とか大きな被害ありませんでしたが、全国的に見ればやはり大変なものでしたね。
完全な内海の淡路島北部ですら風と波浪が凄かったですからね。


blog_carnation1163_1.jpg


月曜日は、朝から鳴門大橋も明石大橋も不通になっていて、孤立状態でした。
最近は公共交通機関も早めに運休にしたりするので、安全面では随分と配慮されるようになったと感じますね。


とはいえ、孤立状態っていうのはやはり心配になるものです。
それでも、移動速度が一気に上がってくれたおかげで、あまり風雨にさらされる事もなく、寝ているうちに過ぎてしまっていた感じでした。


あ~、それでも個人的には大損害があったんですよね。


実は......


スマホが水没して、お亡くなりになりました(涙)
水路やなんやと手当してるうちに......

    1
このページの先頭へ