カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

っぽい

2022.04.18

地面に広がるピンク色は、芝桜っぽいんですけど、違うんですよね~


blog_carnation1146_1.jpg


これは春の七草にも数えられる『ホトケノザ』です。
遠目に見ているだけなら可愛い色合いでホッコリするくらいなんですが、実際は雑草なので、草刈り待ったなしで......


そう言えば、春に田畑で咲く雑草の類いの花色って、ピンク色が多いですよね。
蓮花や、スズメノエンドウ、カラスノエンドウ等々。
冬の茶色っぽい彩りのない風景にピンク色がちらほらと目につくようになると、気温はともかく、気持ちの上で春を感じますよね。
もう少ししたら、山々に鮮やかな緑色が広がるようになるので、そうすると夏の気配が近く感じるようになります。
そういう意味では、春の期間って短いですよね。

このページの先頭へ