loading ...
- さらに倍!
- でっきるかな、でっきるかな、さてさてほほ~♪
- 明けましておめでとうございます
- 色鮮やか!!
- 防寒しないと
- 今年は意図的に!!
- 珍しい
- 水もしたたる
- 言いたいことは、分かるんですが・・・
- 季節は移ろい
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします ▼プロフィールはこちら

でっきるかな、でっきるかな、さてさてほほ~♪
2021.01.13
いやぁ、寒さ継続中。
が、しかし子どもたちはうち遊びに飽きてきていると...
ってことで、ちょっと工作を。
いきつけのガソリンスタンドでペール缶を二個もらって来て、片方をカット。
んで、側面と上部に穴開けて、ホームセンターで買ってきた煙突を装着。
ペール缶の中に、断熱材がわりにたっぷりとパーライトを詰め込んでから、ペール缶をネジで止めちゃいます。
で、隙間をアルミテープで目張りしてやれば、超簡単『ロケットストーブ』の完成です。
庭先でちょっと暖をとったり、お湯を沸かして温かい飲み物を飲んだりと、結構便利なヤツなんですよ。
庭木の枝を伐採した間伐材や、海岸の流木。松ぼっくりなんかでも燃料になる上、ほぼ完全燃焼するので、灰がすごく少ないんですよ。
子どもたちは一時間位で完成させてました。
簡単に出来て、煮炊きも出来ることから、被災時の便利グッズとしても使えるのですよ。