カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

文字通り

2018.10. 9

ひさしぶりに市場に行って、買参人の方々や市場関係者、仲卸の方々と情報交換してきました。


blog_carnation993_2.jpg


前の台風の影響で、関空がまともに稼働していないので、輸入業者さんはずいぶん苦労してるみたいでした。
その分、国産の産地がシェア拡大できれば良いのですが・・・。
こちらも悪天候にたたられて、生産量はマイナス傾向。
やはり自然相手は難しいですね~。


色々聞いてまわると、やはり花は日持ちが注目されますね。


blog_carnation993_1.jpg


夏場はどうしても早く品質が落ちますが、淡路のような暖地型(冬出荷)の産地だと、その差がずいぶんとあるみたいです。
うちだと花持ち処理はもちろん、鮮度にもこだわって出荷しているので、その手のクレームは皆無ですが・・・。
市場と協力して、日持ち良いところをしっかりアピールしないと行けませんね。

美人コンテスト

2018.10. 5

あ、人ではなく牛ですが。
いわゆる共進会に行ってきました。


blog_carnation992_2.jpg


いやぁ、普段あんまり目にしないので、イマイチ良し悪しがわからないのですが・・・。
わからないなりに見て回ったり、農協のスタッフの方々にきいたりしてるうちに、何となく分かった気になってきました(笑)


blog_carnation992_1.jpg


背中のラインと尻の張り。あとは腹まわりの肉づきかなぁ・・・。
プロの方々は、ほかにもみる点あるんでしょうが、素人がぱっと見で分かるのはこれくらいですかね。
毛並みを整えたり角や蹄を磨き込んだりと、準備に余念がないですね。
ちなみに、最高賞の名誉賞には、籾谷さんが出品された牛が輝きました。

弱り目に

2018.10. 4

弱り目にたたり目って言うか、泣き面に蜂って言うか。
うちの田んぼじゃないですが、台風で倒伏していたところがあっという間も真っ白に!


blog_carnation994_1.jpg


ウヒャ~。
こりゃぁウンカですね~。


ほんまに見る見るうちにって感じで広がって行ったので、横を通った時に二度見してしまいましたよ。
わが家の田んぼだったら恐ろしいと・・・。
っていうか、拡がらないように対策して~。
とは言え、サラリーマンの兼業さんやから、カレンダーで動くから無理かなぁ・・・

マンスリー?

2018.10. 3

毎月毎月やって来るあいつ!
今年はいったいどうなっているのやら。
なんぼゆうても毎月台風来るって無茶苦茶やわ~。
今回の24号は20、21に比べれば被害はたいしたことなかったですが、それでもそれなりの爪痕を残して行きましたしね。
あと、1週間くらいで稲刈りのわが家のキヌムスメも、若干倒伏してしまいましたし。


blog_carnation991_1.jpg


畜産の藁が必要なところでは、まったく回収出来てないそうです。
藁がないと、エサ代に直結やから大変ですよねぇ・・・。
また25号もやばそうな感じですし。
全然気が休まらないですよ・・・

このページの先頭へ