カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

忙中閑在り

2011.02.28


来月の東京行きをひかえて、ちょ~忙しい毎日です。
せっかくのいい天気なのにちょっと息がつまりそうだったんで、妻と息子をつれて散歩してきました。


芝生の公園に行って二時間ほどゆっくりしてきました。
うん。いい感じにリフレッシュできました♪
よーし。もうひとがんばりするぞぉ~!

綺麗やなぁ~

2011.02.24

淡路市の花き切り花品評会がありました。
今回は、淡路島でカーネーション栽培80周年っていう、メモリアルな催しでした。



残念ながら、賞には選ばれませんでした(涙)
まだまだ技術を磨かないといけませんね。努力あるのみです!


最優秀賞はもちろん、すべての花が上手に作られていますね。勉強になります!
よ~し、次こそは!!


  

冬→夏?

2011.02.23

えぇ~天気です。
朝晩こそ少し冷え込みますが、日中は太陽がまぶしいくらいですね。
ついこの前まで、雪だ!凍る!
なんて言ってたのが嘘みたいです。


日中温室で蕾取りをしていたんですが、暑いくらいでしたね。
30℃ごえでした。
あんまり暑かったんでTシャツでの作業でした。
春を飛び越えて夏になっちゃったみたいですね。

風待ち草って聞いたことありますか?

2011.02.22

実は「梅」のことなんですよ。
寒さがゆるみ、梅の花もちらほら咲き始めました。ちょっと春の気分です。


  


僕はおもに花より団子派なので、実をとるための梅ですけどね。なので白梅です。
紅梅もきれいですが、春先は白梅の方が似合いませんか? ちょっとはかなげな感じで。
まぁ僕には似合いませんが(笑)!


「風待ち草」っていうのは、暖かい春の風を待つ、っていうところからの命名みたいです。
そういえば、古典に出てくる春の花と言えば「梅」が一般的でしたが、現代では桜ですかね。
梅はいろいろな呼び方があって、花兄(かけい)・風見草・好文木(こうぶんぼく)・春告げ草・匂い草などの別名があるらしいですよ。
うーん、名前だけでも雰囲気ありますね。一句詠めそうな感じです。
詠めませんが(笑)

編集会議の風景

2011.02.21

現在、鋭意作成中です。
なにが、って?


先日の近畿大会の記念紙です。
多くの方々にお越しいただいたので、そのようすを冊子にまとめている最中です。
有志の方から、写真や感想をたくさんいただいたので、それらの資料を整理するだけでもけっこう大変です。


  


みんなでPCの画面とにらめっこしつつ、あーでもない、こーでもないと意見を出し合います。
もう少しでできあがりますので、しばらくお待ちくださいませ。

このページの先頭へ