カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

遅ればせながら

2010.03.31

まだまだ寒の戻りがあり、遅霜が心配でしたが、以前ブログに書いた、温室に間借りしていた柑橘類の苗木を定植しました。


  


圃場に穴を掘って、底に堆肥を大量に仕込み、少し土を埋め戻します。
苗木と土の密着性を高めるために、穴に水をたっぷり注ぎます。
苗木を置いて、そこに土をかけて固定し、再度水やりします。
ついでに、苗木のまわりに、堆肥をマルチ代わりにたっぷり置いてやります。
さぁて、うまく活着しますかね。楽しみです。

重たいなぁ~

2010.03.30

忙しい最中ですが、間をぬって、直売用の野菜の準備が始まりました。
今シーズンの期待の作物は…アスパラガスです!
いやぁ、好きなんですよね。


一昨年播種した苗を昨年植えました。
普通は、種をまいてからおよそ3年ほどかかるそうですね。なかなか長丁場の作物です。
資料等によると、1反に50t~100tほど堆肥をやるそうです。すると、2年ほどで収穫にこぎつけるとのことですが…エラい肥食いですね。


ものは試しとばかりに、5坪ほどの畝に、500kgほど元肥を入れました。土倍増です(汗)
秋に畝の表面をびっしり覆うように、同量の堆肥をまきました。
で、さらに春にも、ってことで、1tほど用意しました。
端からドバーッとかぶせてやると、高さにしておよそ10cmの堆肥マルチの完成です。
うーん…ホンマにこれで大丈夫なんやろうか?

満開宣言♪

2010.03.26

咲きました~。
黄砂にやられて、テンションが上がらないまま仕事してましたが、えぇもん見つけました。
桜満開です!


  


ソメイヨシノではなく、サクランボ(佐藤錦)ですけど、やっぱり綺麗です。
実りも楽しみです。
昨年は、風邪をひいている間に、鳥に食べられてしまったので…

花にも鼻にも優しくない…

2010.03.25


関西で春二番が吹きました。
春二番は花起こしと呼ばれているそうですが…
残念ながら、そんな風流なものでは無かったですねぇ…
なんと言っても、黄砂がひどかった!
一面真っ黄色で視界最悪でした(涙)
花粉症&アレルギー持ちの僕にはきびしすぎる洗礼でした。
太陽パワーもかすんでしまってましたね。

淡路島の春の使者♪

2010.03.24

海の幸、山の幸が堪能できる淡路島ですが、この時期ならではのものがあります。
それはズバリ…いかなご、それも新子です!
いかなごの新子が解禁になると、淡路島に春が来ます。去年は記録的な不漁でしたが、今年はまずまずって感じですね。


  



いかなごは主に、くぎ煮と言われる佃煮にしていただきます。これだけで、ご飯三杯はいけます!
釜あげにして、大根おろしと生醤油でも美味ですね。
佃煮は淡路島だけではなく、明石海峡沿岸の家庭で、たくさん作られています。
つわものになると、一人で30キログラムとか炊いちゃいます。商売ではなく、一般家庭でですよ?!


しかも、家庭によって味が違っているんです。ご近所同士で炊き上がったくぎ煮を交換したり、味比べして楽しみます。
僕は山椒の実を入れてピリッとさせたものと、できあがりにレモンを絞ってサッパリさせたものが好きですね。淡路島にいらした際には、ぜひご賞味下さいね。
先ほどご飯を食べたばかりですが、おなかが減ってきたので、くぎ煮でお茶づけでもしよ~っと(笑)

このページの先頭へ