普及指導員が現場で活躍する日々をレポート
   普及指導員とは・・・こちら

RSS

沖縄県
照屋清仁

新規就農支援講座を開催しています

2010.08.27

就農して間もない方、これから就農を考えている方を対象に新規就農支援講座を開催しています。

7月28日から始まり、全9回中、これまでに3回が終了しました。
16名の申し込みがあり、受講生は熱心に講義を受けています。

これまでの内容は
・第1回は指導農業士の屋宜宣仁さんによる講話「新規就農にあたって」
・第2回は「気象と台風対策」
・第3回は「計画的な農業経営のための基礎知識」、「新規就農者を支援する制度や資金について」
です。


  
左 :屋宜氏による講話 / 右 :受講生同士の情報交換会


毎年開催している講座ですが、今年度は農業を始めるにあたっての基本的な知識、情報、心構えを学んでもらう内容になっています。

特に指導農業士の屋宜さんの講話は、農業を始めるにあたって参考になる部分が多く、質疑も活発に行われていました。



農業経営についての講義。質疑も活発に行われています


講義を受ける場としてだけでなく、農業経営を志す者同士、情報交換の場にもなっており、受講生同士仲良くなり、長い付き合いに発展してもらえればと思います。
また、普及センターも身近に感じてもらい、活用してもらえればとも思います。

全9回の講座ですのでひとつのことを深く講義することは難しいですが、少しでも多くのことを学んでもらい今後の糧にしてもらいたいと思います。

今後、沖縄の農業を担う生産者になることを願っています。


(文中の画像をクリックすると大きく表示されます)

照屋清仁

沖縄県中部農業改良普及センターで新規就農、青年農業者を担当している照屋清仁です。新規就農者や青年農業者が安心して農業を続けられるように支援を行っていきたいです。

上へ戻る

カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ