普及指導員が現場で活躍する日々をレポート
   普及指導員とは・・・こちら

RSS

愛知県
佐光佳弘

1年の総決算!~普及指導課題年度評価~

2009.01.30

 私たち普及指導員は、1年間どんな仕事をするか、毎年度目標を立てています。
 今年度の私の目標は、小麦・大豆の安定生産、水稲「コシヒカリ」の品質安定、環境にやさしい農業の推進などです。1月は、その目標に対する達成度を確認する時期になります。


全職員の前で今年度の成果を発表する年度評価会議  発表が終わると、ほかの職員から質問を受け、議論となります
左 :全職員の前で今年度の成果を発表する年度評価会議 / 右 :発表が終わると、ほかの職員から質問を受け、議論となります


 私の職場では、まず部門ごとに会議を開いて今年度の仕事内容を確認し、目標に対する達成度を評価します。そのあと、全職員に対して、今年度の仕事内容を発表します。

 1年間、同じ職場で仕事をしていても、ほかの職員がどんな仕事をしているかを知る機会はあまりありませんので、このような機会は大変参考になります。ほかの職員から質問を受け、それらを参考にして、これから来年度の目標を立てることになります。


中央は、質問をする竹田農業改良普及課長です
中央は、質問をする竹田農業改良普及課長です


 最近、農業政策や経済がめまぐるしく変化するため、当初予期していなかった仕事がたくさんあり、それらに多くの時間が費やされます。しかし、小麦・大豆の安定生産や環境にやさしい農業の推進など、長期間にわたって取り組まなくてはならない仕事は大変重要です。このような課題に対してしっかり取り組めるよう、これから来年度の目標を考えていこうと思っています。


(文中の画像をクリックすると大きく表示されます)

佐光佳弘

愛知県海部農林水産事務所農業改良普及課(海部農業普及指導センター)の技術指導グループで、作物担当として仕事しています。 県職員12年目ですが、職場では3番目に若い新米です(職員数は18人)。

上へ戻る

カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ