提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


(日本土壌肥料学会ほか)2025年度公開シンポジウム(学会創立100周年記念事業)「Soil Healthとは?:土壌の健康の理解・維持向上・共有」(オンライン併用)

2025年7月26日

日時 :7月26日(土) 10:00~17:00
場所 :日本学術会議講堂 (東京都港区六本木7-22-34)※オンライン併用


内容 :(一社)日本土壌肥料学会と日本学術会議は、「Soil Healthとは?:土壌の健康の理解・維持向上・共有」をテーマに公開シンポジウムを開催


第1部:土壌の健康とは?
 ・今なぜ土壌の健康なのか? 期待と課題
 ・土壌健康の向上と気候変動緩和が連携する持続可能な土壌管理 ―大学農場における長期畑輪作栽培が示す知見―
 ・水田微生物がもたらす土壌の健康
 ・生態学からソイルヘルスへの期待

第2部:土壌の健康を向上させるイノベーション
 ・不耕起草生栽培の科学
 ・土壌の健康を支える土壌の構造
 ・日本や東南アジアの水田土壌の肥沃度変化と土壌の健康
 ・バナナプランテーションにおける土壌病害
 ・農業土壌微生物アトラスの構築と生物因子から見た農業土壌健康度

第3部:土壌の健康を共有するために
 ・米国における Soil Health の取り組み
 ・EUにおけるSoil Healthの取り組み
 ・小学校教育における「土」の認識
 ・Soil Healthに向けた社会的合意のための土壌倫理


詳細はこちらから