提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2023年08月
イベント・展示会のご案内 2023年08月
«
2023年8月
»
1
火
2
水
(中四国アグリテックほか)新施設園芸ICTセミナー 「施設園芸分野におけるICT技術・環境制御技術の普及に向けて」
(薬用作物産地支援協議会)薬用作物 重点品目説明会(カノコソウ)および相談会 (令和5年度薬用作物の産地化に向けた地域説明会および相談会)(オンライン併用)
第66回全国野菜園芸技術研究会神奈川大会(8月2日~3日)
3
木
(東海農政局)みどりの食料システム戦略の実践・普及に向けた勉強会「国内資源の肥料利用の拡大に向けて」(オンライン)
4
金
土づくり推進フォーラム講演会「混合堆肥複合肥料開発の現状とその利用」
5
土
6
日
7
月
(九州農政局)令和4年度「食料・農業・農村白書」「食育白書」九州ブロック説明会(オンライン)
8
火
(中国四国農政局)令和4年度「食料・農業・農村白書」「食育白書」四国ブロック説明会(オンライン併用)
下水汚泥資源の肥料利用シンポジウム(オンライン併用)
食料・農業・農村政策審議会 基本法検証部会 地方意見交換会」(北海道ブロック:帯広会場)(オンライン併用)
(九州バイオリサーチネットほか)スマート農業推進セミナー
9
水
(全国農村振興技術連盟)サマーセミナー「農業・農村をめぐる諸課題」(オンライン併用)
(東海農政局)第2回 輸出スキル向上入門セミナー(オンライン)
第3回米産業活性化のための意見交換(オンライン)
10
木
11
金
12
土
13
日
14
月
15
火
16
水
17
木
18
金
19
土
20
日
(近畿農政局)令和5年度近畿農政局食育ネットワーク交流会~未来につなごう 近畿の食と農~
21
月
22
火
【受付終了】(全国農業改良普及支援協会)令和5年度IPMアドバイザー講習会(東京会場:8月22日~23日)
23
水
(家畜改良センターほか)飼料用イネ現地研修会
第16回アグリフードEXPO東京(8月23日~24日)
令和5年秋の農作業安全確認運動推進会議(オンライン併用)
(農研機構)令和5年度果樹茶業研究会「常緑果樹研究会」 8月23日~24日)
(北陸農政局)たがやすラボ第4弾「農福連携における商品開発の取組」(オンライン)
(北陸農政局)令和4年度「食料・農業・農村白書」「食育白書」北陸ブロック説明会(オンライン併用)
24
木
25
金
WAGRIオープンデー2023「デジタルで日本の農家を応援します!」
(東海地域生物系先端技術研究会)2023年度第2回セミナー(オンライン併用)
26
土
(東海農政局)令和5年度親子花育セミナー「夏休み!花市場にでかけよう!」
27
日
第2回アブラナ科ゲノム育種研究会(オンライン併用)
28
月
(中国四国農政局)令和4年度「食料・農業・農村白書」「食育白書」中国ブロック説明会(オンライン併用)
29
火
令和5年度関東農政局みどりの食料システム戦略勉強会(第5回)(オンライン)
第27回農林害虫防除研究会和歌山大会「クビアカツヤカミキリの現状と防除対策」(8月29日~30日)
(近畿農政局)令和5年度国内肥料資源利用拡大セミナー(オンライン)
(農林水産政策研究所)研究成果報告会 「2032年における世界の食料需給見通し及びロシアのウクライナ侵攻が世界の食料需給に与えた影響」(オンライン)
30
水
(まちむら交流きこう)令和5年度第1回農山漁村コミュニティ・ビジネスセミナー
(農研機構)ドローンデータの補正による 新たな水稲生育診断・追肥量算出システム発表会
31
木
令和5年度「野菜の日(8月31日)」Webシンポジウム~「漬物」から野菜の消費拡大を考える~
スマート農業を目指す先端技術フェアin滋賀
モバイル版で見る :
モバイル版