提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


(中国四国農政局ほか)裸麦が創る食と農の未来フォーラム2022~裸麦の可能性を探る~(オンライン併用)

2022年12月10日

日時 :12月10日(土) 13:00~15:30
場所 :愛媛大学城北キャンパス南加記念ホール (愛媛県松山市文京町3番) ※オンライン併用


内容 :中国四国農政局は、愛媛大学、松山大学及びえひめ産業振興財団と共催で「裸麦が創る食と農の未来フォーラム2022~裸麦の可能性を探る~」を開催。本フォーラムは、「中国・四国地域麦類の販路拡大等プロジェクト」の一環として、健康機能性等の裸麦の特徴や利用拡大の可能性を紹介し、裸麦の利用拡大や消費拡大を図る。定員、会場130名、オンライン300名(ともに先着順)、参加費無料。12月6日(火)12:00締切)


●中国・四国地域麦類の販路拡大等プロジェクトの推進
●ハダカムギ開発研究センターの取組
●食物繊維と健康
●裸麦の利用の可能性について
●裸麦粉を使用した機能性表示食品の開発と瀬戸内麦推進協議会の取組について


詳細はこちらから