提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
wwwを検索
「みんなの農業広場」を検索
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2021年02月
イベント・展示会のご案内 2021年02月
«
2021年2月
»
1
月
2
火
(都市農地活用支援センター)新しい都市農地活用研修会(西日本地区)~新たな都市農地制度、農の機能発揮支援アドバイザー派遣事業の活用~(オンライン)
3
水
(日本施設園芸協会)令和2年度スマートグリーンハウス展開推進「スマートグリーンハウス・シンポジウム」(オンライン開催)
4
木
(北海道農政事務所)みんなで農活 Start_Up! ~企業や人を農とつなぐセミナー~
5
金
(日本草地畜産種子協会)国産濃厚飼料シンポジウム(オンライン方式)
(農研機構)令和2年度北海道における水稲乾田直播セミナー(オンライン併用)
(農研機構ほか)令和2年度第2回農研機構つくば植物工場研修会「施設生産における生育・収量予測技術のAPI化によるデータ連携」(オンライン)
6
土
7
日
8
月
(農研機構)令和2年度水稲無コーティング湛水直播栽培フォーラム(オンライン併用)
(農研機構)第4回カボチャ研究会(オンライン)
9
火
(中国四国農政局)中国四国地域の国産大麦・はだか麦の活用拡大に向けた意見交換会(オンライン)
(中国四国農政局)中国四国地域の国産大麦・はだか麦の活用拡大に向けた意見交換会(オンライン)
(農畜産業振興機構)alicセミナー「台湾のほうれんそうの生産、流通および日本への輸出動向」(オンライン開催)
(農研機構)スマート農業実証プロジェクト「施設園芸コンテンツ連携によるトマトのスマート一貫体系の実証」令和2年度成果報告会(オンライン開催)
10
水
11
木
12
金
13
土
農山漁村地域の起業に、チカラを!~「INACOME(イナカム)」ビジネスコンテスト本選大会(オンライン)
14
日
15
月
(食品産業センター)令和2年度農林水産省補助事業「HACCP相談会」(鹿児島会場)
第4回建設業と農林水産業の連携シンポジウム-建設業と農林水産業の新たな展開-(オンライン)
16
火
(食品産業センター)令和2年度農林水産省補助事業「HACCP相談会」(山口会場)
農林水産業・食品産業 作業安全Week(オンライン)(2月16日~26日)
食育推進フォーラム2021(オンライン併用)
17
水
第8回全国鳥獣被害対策サミット
18
木
農業支援サービス事業の育成・普及に向けたwebシンポジウム、予算説明会
19
金
(食品産業センター)令和2年度農林水産省補助事業「HACCP相談会」(千葉会場)
土壌データ駆動型先進畑作経営に取り組むSRU(ソイル・リサーチ・ユニ オン)の活動と展開
(農研機構)地域農林水産物・食品の機能性発掘シンポジウム(オンライン)
20
土
21
日
22
月
農家の課題解決ゼミ特別版 Powered by Kubota ~農業の可能性を引き出すチーム作り・組織化の秘訣~(オンライン)
23
火
24
水
データ駆動型スマート穀物生産モデルの未来と普及-プレハーベストと連携 するスマートポストハーベストモデルの貢献と課題-
(中国四国農政局)中国四国地域の国産大豆の活用拡大に向けた意見交換会(オンライン)
(東京農業大学)生物的防除部会2020年度第2回講演会(オンライン)
25
木
26
金
(野菜流通カット協議会)令和2年度水田農業高収益作物導入推進事業事業成果発表会
(日本GAP協会)GAPアップデートフォーラム(オンライン)
(農研機構)農業環境技術公開セミナーin茨城 「水利用を介して拡散する水生外来生物の現状と対策」(オンライン)
(農畜産業振興機構)第1回"ベジマチ"オンライン商談会(オンライン)
27
土
(兵庫県森林動物研究センター)令和2年度センター公開シンポジウム
28
日
令和2年度(第59回)農林水産祭「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」(若者の目もキラキラ、世代を超えて自発的に取り組むむらづくり)(オンライン)
モバイル版で見る :
モバイル版