提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2012年11月
イベント・展示会のご案内 2012年11月
«
2012年11月
»
1
木
平成24年度北陸地域耕作放棄地等における放牧推進現地検討会の開催
平成24年度NARO植物工場 九州実証拠点 第1回研修会
2
金
平成24年度「豊かなむらづくり全国表彰事業」中国四国ブロック表彰式
3
土
平成24年度 野菜茶業研究所(本所) 一般公開
「第13回西洋なしフォーラム」 西洋なしとスイーツの夢コラボ
4
日
5
月
平成24年度家畜ふん尿処理利用研究会「メタン発酵処理を取り巻く現状と課題」(11月5日~6日)
平成24年度 総合研究試験研究推進会議(農業気象分野) 第6回農業気象研究会(11月5日~6日)
6
火
加工・業務用野菜に関する現地検討会の開催
平成24年度現地研修会「知ってほしいな米粉のこと」
国内産小麦の需要拡大に向けた今後の対応方向 ~北海道産小麦と九州産小麦の比較分析から~
7
水
「第16回日本バイオロジカルコントロール協議会講演会」および「第5回環境保全型農業シンポジウム」共催シンポジウムの開催
8
木
(トキタ種苗)大利根研究農場オープンデー (11月8日~9日)
平成24年度「豊かなむらづくり全国表彰事業」東北ブロック表彰式
こめ油シンポジウム
中国四国近畿稲発酵粗飼料生産現地検討会の開催
平成24年度「加工・業務用野菜産地指導者、中間事業者向け研修」(千葉・東京会場)(11月8日~9日)
9
金
10
土
中央農研市民講座 知って!食べて!-サツマイモの話
第51回農林水産祭実りのフェスティバル (11月10日~11日)
(日本土壌協会)土壌医検定研修会の開催(名古屋会場) (11月10日~11日)
11
日
12
月
(平成24年度広島バイオフォーラム)「植物工場」の可能性 -新たなビジネスモデルへの挑戦-
13
火
平成24年度「自給飼料活用型TMRセンターに関する情報交換会」 (12月4日~12月5日)
植物工場 推進フォーラム(東日本地区)
平成24年度近畿地域マッチングフォーラムの開催 (11月13日~14日)
14
水
第10回環境研究シンポジウム 「災害と環境 -守る!備える!!乗り越える!!!-」
「全国キャラバン!食の発掘商談会in仙台 シンポジウム」の開催
アグロ・イノベーション2012 (11月14日~16日)
15
木
農業・農村の地域再生に関する技術シンポジウム
植物工場 第1回消費者セミナー
ポストゲノム時代の害虫防除研究のあり方 -第5回-「殺虫剤抵抗性問題の最前線」
日本食文化無形文化遺産化シンポジウム ~伝えよう!地域の食文化~【九州ブロック】」の開催
16
金
17
土
東海農政局農地・水シンポジウム~地域の絆・農村の協働力~
平成24年度 都城研究拠点(九州沖縄農研) 一般公開
(日本土壌協会)土壌医検定研修会の開催(福岡会場) (11月17日~18日)
18
日
19
月
平成24年度「豊かなむらづくり全国表彰事業」関東ブロック表彰式
平成24年度「自給飼料利用研究会」 -気候変動に対応した自給飼料の生産・利用の展開-(11月19日~20日)
20
火
平成24年度 北陸・近畿・東海地域鳥獣害対策研修会 (11月20日~21日)
平成24年度関東地域マッチングフォーラム 「新技術の活用による新たな地域農業ビジネスの展開」
(野菜茶業研究所)有機質肥料活用型養液栽培の開発の現状 (11月20日~21日)
植物工場 推進フォーラム(西日本地区)
21
水
平成24年度地域情報化セミナー in KUMAMOTO
日本学術会議主催学術フォーラム 「東日本大震災がもたらした食料問題を考える」
平成24年度農研機構研究会 「伝統的生物的防除の新展開」
平成24年度 第16回農山漁村コミュニティビジネスセミナー ~農家民宿レベルアップ編~
22
木
植物工場ソフト事業 第2回消費者セミナー 兼 農研機構(NARO)植物工場つくば実証拠点 平成24年度第4回研修会
植物工場 第2回消費者セミナー・第4回植物工場研修会
(日本農作業学会)2012年度秋季大会 見学会・シンポジウム(11月22日~23日)
23
金
24
土
25
日
(近畿農政局)近畿地域農業経営力養成セミナー
26
月
27
火
新たな食の創造に向けて-食のブランド・ニッポン2012-
28
水
平成24年度農研機構シンポジウム「茶・果樹の放射性セシウム汚染に関する対策技術の現状」
シンポジウム「雪割りと気象情報を活用した土壌凍結深制御による野良イモ対策」
29
木
第11回 全国農林水産物直売サミット (11月29日~30日)
(日本雑穀協会)知識向上 講習&交流会
平成24年度農林水産政策研究所シンポジウム 「東北地域の農山漁村の再生・活性化に向けて」
北陸地域マッチングフォーラム 多様な品種と技術が拓く北陸農業の新展開-6次産業化-
30
金
農研機構 技術研究会「有機栽培技術研究の現状と課題」
平成24年度東北地域マッチングフォーラム 「震災からの復興、さらにその先を目指して」
(独)農業環境技術研究所 研究成果発表会 2012 「いのちと暮らしを守る農業環境」
モバイル版で見る :
モバイル版