提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
営農相談コーナー
スマート農業関連情報
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
MAFFアプリ情報
MAFFアプリ情報
みんなの農業広場トップページ
>
イベント・展示会のご案内
> 2009年03月
イベント・展示会のご案内 2009年03月
«
2009年3月
»
1
日
2
月
全国地産地消推進フォーラム2009の開催
(畜産草地研究所)平成20年度「飼料イネの研究と普及に関する情報交換会」 (3月2日~3日)
(北陸農政局)農林水産物等の付加価値を高める地域ブランド化を進めるセミナー(はっと!netミーティング)の開催
3
火
FOODEX JAPAN2009(第34回 国際食品・飲料展) (3月3日~6日)
平成20年度 第3回地産地消活動勉強会の開催
第11回日本農林漁業のトップリーダー発表大会
「第2回環境保全型農業シンポジウム」開催のお知らせ ~IPMの実践と微生物防除剤~
4
水
平成20年度 新技術セミナー「省エネと農業機械の役割」
5
木
6
金
(東海農政局)「教育ファーム推進のための説明会」の開催
(関東農政局)第2回 関東地域飼料増産及び食品残さ飼料化(エコフィード)合同行動会議等の開催
「環境にやさしい病害虫の防ぎ方~農薬だけに頼らなくても病害虫は防げます~in新潟」の開催
7
土
8
日
9
月
10
火
第22回 農山漁村女性の日記念の集い
第48回全国青年農業者会議 (3月10日~12日)
農薬登録制度に関する懇談会(第7回)の開催
11
水
(中国四国農政局)「花き産業振興セミナー~施設花きの省エネルギー生産について~」の開催
第6回オーライ!ニッポン大賞の選賞及びオーライ!ニッポン全国大会の開催
平成20年度 生活研究グループが取り組む食育の活動事例報告会
12
木
13
金
(北陸農政局)社員食堂・学校給食等に地産地消を進めるためのマッチングフォーラムの開催
(九州農政局)第14回九州・沖縄ブロック環境保全型農業推進コンクール表彰式及び平成20年度環境保全型農業推進大会の開催
14
土
第37回日本有機農業研究会全国大会 (3月14日~15日)
中央農研市民講座 機械が拓く新しい農業
2009豆腐フェア開催 (3月14日~15日)
(農業者大学校)行ってみませんか!!現地公開講座
15
日
16
月
(畜産草地研究所)平成20年度「自給飼料活用型TMRセンターに関する情報交換会」の開催
17
火
(東海農政局)平成20年度東海大豆フォーラムの開催
(中国四国農政局)中国四国地域環境保全型農業推進フォーラムの開催
平成20年度飼料自給率向上・生産性向上に関する合同会議の開催
「アグリビジネスネットワークフェア2009」の開催
平成20年度農研機構シンポジウム 「地域資源活用による低コスト・省エネを目指した施設園芸生産の新たなる展開」 (3月17日~18日)
18
水
19
木
(北陸農政局)社員食堂・学校給食等に地産地消を進めるためのマッチングフォーラムの開催
(国際農林水産業研究センター)第4回熱研農業技術講習会
20
金
21
土
22
日
23
月
第1回 肥料高騰に対応した施肥改善等に関する検討会の開催
24
火
(東北農政局)食・農マッチングセミナー~「顔の見える」ビジネス創出の提案~の開催
(近畿農政局)近畿の飼料用米需要創出フォーラムの開催
「大麦・はだか麦の消費拡大と安定生産に向けた対話集会」の開催
25
水
26
木
(東北農政局)食・農マッチングセミナー~「顔の見える」ビジネス創出の提案~の開催
(関東農政局)平成20年度 GAPシンポジウム開催
27
金
(東北農政局)食・農マッチングセミナー~「顔の見える」ビジネス創出の提案~の開催
2009日本フラワー&ガーデンンショウ (3月27日~29日)
「アグリビジネスネットワークフェア2009」の開催
28
土
セミナー 「有用微生物とITを活用した新たな農業の挑戦」
29
日
30
月
31
火
モバイル版で見る :
モバイル版